![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89086542/rectangle_large_type_2_0092ead44e810202a058d1f2cc2154b0.jpg?width=1200)
南関あげって知ってますか?
こんにちわ!
KATSUKIです。
和日配の展示会に参加さしてもらい南関あげを紹介します。
まず和日配とは?
豆腐や納豆など和風食品を和日配といいます。
南関あげってなに?
熊本県南関町に古くから伝わる揚げ豆腐で伝統食品として
昔から家庭料理です。
南関あげを食べた感想は
水分を含みやすいので出汁が染みやすく
噛んだ瞬間出汁がジュワーと食感がジューシー!!!
福岡のスーパーはほぼ入ってる商品です。
九州ではソウルフードになりつつあります。
ほんとに美味しいです!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89089137/picture_pc_97c883eb769bc83fd0e2f0dd189cf830.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89089505/picture_pc_5f8c6b9aee182cbf3bb070204b40ba54.jpg?width=1200)
↑この3枚りの南関あげ一枚一枚手作りで作っています。
手間がかかってる分美味しい理由がわかります。
スーパーで南関あげ見たら食べて見てくだい。