カバーオールを買いました
こんにちわ。FM-U1です。
今週はめちゃくちゃ寒くなるそうですね。
僕は関西圏に住んでいるので、寒い寒いと言われてもそんなにすごいことはないのですが、今回は流石にすごいことになるのでしょうか。本格的な積雪も随分前のことだったと思うのですが。
気温が0度下回るとのことなので、子供が「氷できるかなぁ」と言っていたので試してみようかと思います。
みなさん体調崩さないように気をつけてくださいね。
ところで久しぶりにアウターを買いました。
United Athle(ユナイテッド・アスレ)のカバーオールジャケットです。
主に通勤時に着る予定です。
カバーオールは前から春秋向けに一つ欲しいと思っていました。他のメーカーのものと迷いましたけど、今は可能な限り節約したいので、手を出しやすい金額のものを探していたらこれに辿り着きました。
サイズは身長170cm、体重58kg、痩せ型の僕ならS〜Mサイズなのですが、大きめが今の気分なのでLサイズを購入。作りもゆったりしているようなので、希望通りのサイズ感です。
色はダークネイビー。極限までシンプルな印象。生地は薄めの部類に入るかも。中にチェックシャツを合わせるなどした方が作業着感が薄れ、カジュアルにまとまるかも。
僕の勤めている職場はカジュアルでの通勤が可能なのですが、出勤のたびに着ていくもので迷うのは時間がもったいないこと、それと個人的にいくらカジュアルOKでもバンドTとジーパンで通うのは気がひけるので、せめて襟付きのシャツやポロシャツは着ていきたい。
過去にもカジュアルOKの職場に勤めていたことがあるのですが、暗黙のルールがありました。
襟付きのシャツを着ること(無地、柄物問わず)
ジーパンは不可(倉庫作業の時は汚れるので着用可)
ですので僕は大体、無印良品のオックスフォードシャツといろんなメーカーのチノパンで仕事していました。ルールがある時点でカジュアルOKとは言えないかもしれませんが、ソックスと靴は自由なので「遊ぶ」ことは出来ましたし、カジュアルとはいえ「仕事する服装」というものはあると個人的に思っていましたので、僕のスタイルに合っていたのでしょう。それが何とも気持ちよかったのです。
なので今の職場に勤めることになった時も勝手にこのルールを引きずることにしました。
そういう服装の時に羽織るつもりでいるのがこのカバーオールです。
最近は4月になってもすぐに暑くなるのでいつまで着ることが出来るでしょうか。
それではこの辺で。またお会いしましょう!
<今日のエンディング>
LOVEBITES - The Spirit Lives On
彼女達の2月に出るニューアルバムからの1曲。
もーこんなん聴かされたら期待せずにはいられません。最近聴いたいろんな新曲の中で一番興奮しました。楽曲もそうですが、彼女達ほど毎回ギタープレイを楽しみにしているバンドも他にいません。
正座してアルバム発売を待ちます(笑)。