2023年12月 箱根
お疲れ様です。
最近、頑張って思い出を引っ張り出してます💪。
年末、私の両親を連れて箱根に一泊してきました。
我が家は12月生まれだらけで、(父、私、息子2人)毎年この時期に近場で3世代で一泊だけする事が多いです。
父が病気になり、足も覚束なくなり自分の足でしっかり歩けるうちに色々連れていってあげたい、と。今まで親孝行らしい事もしてきてないので。
いつもは途中の駅で拾ったり、現地集合なのだけれど、今回は家までお迎えに行きました🚙。
〜1日目!〜
東名高速から小田原厚木道路(オダアツ)へ。神奈川育ちなので、馴染のあるルート。
オダアツはえ?ここ高速?と思うような普通の道路も゙あるのだけれど、いつも空いてて走りやすいです。
高速を降りてから、鈴廣かまぼこの里へ。
https://www.kamaboko.com/sato/
今回のホテルは箱根湯の花プリンスホテルです。旅館スタイルですね。
お風呂、特に露天がとってもよかった♨。
https://www.princehotels.co.jp/yunohana/
〜2日目!〜
いつも部屋の写真を忘れてしまいます。
(撮ったのも、布団敷きっぱなしだったり人様にお見せできるモノではなく。。)
お部屋は少し広めの角部屋にしました。
私達は2階だったので、出来れば上の方の階が景色も良くオススメです。
4階はベッドの部屋みたいですね。
チェックアウト後、ポーラ美術館に行きました。
途中山道が少し怖かったですが、無事到着💨。
写真撮ってないけど、チャップリンの映像が面白かった。
この後、両親を送り届け帰路につきます。
10年近く前の3世代旅行は芦ノ湖遊覧船やロープウェイ、水族館、大涌谷に彫刻は森などアクティブに動いていたけれど、さすがに父も80代、母は歳の割に元気だけれど、のんびりステイの箱根旅もよいものです。
お正月は会わないので、年末にお年玉をもらい、近いけれどなかなか会えない祖父母と一緒に過ごす時間も大切にしたいものです。
学校に行かないことについて、心配はしているけれど、あれこれ言わない祖父母も助かります。
お年玉は1週間以内にほぼビックカメラで消費してしまいましたが🙄。
最後までお付き合い下さりありがとうございました😊。