![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111888461/rectangle_large_type_2_7fe5c3430134d51c0a5f218cfd0927ac.jpg?width=1200)
水やり、の日。
2023 7.21.22
暑いあつい日が続いている。
この二週間、庭へ来られず、
『にわか雨さえ、
降っていないようだ』
と、庭がある村の天気予報を
アパートで、
気を揉みながら、
まいにち、見ていた。
『離れている、と
肝心なときに
お世話できないなあ』
と、嘆きつつ、
来てみたら、
植物さんたちは、
それでも、
世話する人がいない庭で、
なんとか、暮らしていてくれた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111879349/picture_pc_f00ebeb98be7b92f1883296dc7e5c3cc.jpg?width=1200)
咲いてくれていた。
日暮れを待って、たっぷりと
水やり、を、する。
庭に2箇所ある立水栓から、
ホースを伸ばして。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111879865/picture_pc_c79a244c87330eb2e656c229753edd7c.jpg?width=1200)
暑さに強い方々は、
花を咲かせ続けている。
酷暑日の夕風に
大丈夫よ、というように
逞しく、揺れている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111879893/picture_pc_b9fc7c36245a092d4349a3c2b806b4f1.jpg?width=1200)
種蒔きアスターさんも
暑さのなか、咲きはじめていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111886726/picture_pc_f32bd4a3343f81107138000b137016e7.jpg?width=1200)
水やりのあとの、小径。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111886755/picture_pc_a184d149b8d0da7cf980d6fefa024efe.jpg?width=1200)
翌日、にちようび
懸案のコンポスト的なものを、
夫の協力を得て、
庭の、いちばん植物が
育たない場所へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111886093/picture_pc_0954c1945e8f804de398ddff5958ea1a.jpg?width=1200)
土に、
花殻や切り戻した花茎などを
(暑い日差しに当てて
なるべく乾燥させたもの)を
漉き込むように、入れ、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111886828/picture_pc_8915ceb6285c9dfc8b28b3109b2c69cc.png?width=1200)
また、土を足す。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111886861/picture_pc_b6381556ffd409f6b6846c157c903dd6.png?width=1200)
手伝ってくれて、ありがたい。
何度か、繰り返して、
設置完了。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111886522/picture_pc_6955e0c57b2124b9a808282b3e2625dc.jpg?width=1200)
さあ、これで、
花殻や抜いた草などを
すべからく、《ごみとして出す》
は、しなくてよくなった!
庭で育った植物さんたちを
庭の土へ帰す、ことができるのは
とてもとても、うれしい。
今までも、切り戻した草や
雑草の葉などは、
マルチング代わりに、
植物さんと植物さんの間に
置いたりしていた、が、
まだ、土の部分が多い
荒れ果てた庭では、持て余していたから、
(ごみに出していたから)
とてもとても、うれしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111887296/picture_pc_b84ee2a5e8aa076242052f39642c9903.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111887297/picture_pc_b90dc46c0a47c357cc3d0cefe7f0f924.jpg?width=1200)
さて、まだまだ
酷暑の日々は続きそうだ。
わたしは、1週間に一度
水やりに行くのが精一杯だ。
アパートで
気を揉みながら、
庭のチカラを、信じて、
渇いた暑さが
和らぐのを待っている。