【レインボーマップ】兵庫県【作成中】
兵庫県
LGBT思想:◎
LGBTに関する条例:あり(宝塚市、宍粟市、加西市、明石市)
一部自治体にパートナーシップ制度あり
・相談窓口
・リーフレット
・職員向けガイドライン
※宝塚大学の日高庸晴教授は完全なるLGBT思想
※明石市では、2020年からLGBT活動家の増原裕子さんを専門職員として採用。市の職員がLGBT思想の出前講座を行うなど様々な取組みをしている。
神戸市
神戸市東灘区(こうべしひがしなだく)
神戸市灘区(こうべしなだく)
神戸市兵庫区(こうべしひょうごく)
神戸市長田区(こうべしながたく)
神戸市須磨区(こうべしすまく)
神戸市垂水区(こうべしたるみく)
神戸市北区(こうべしきたく)
神戸市中央区(こうべしちゅうおうく)
神戸市西区(こうべしにしく)
姫路市(ひめじし)
尼崎市(あまがさきし)
LGBT思想:◎
LGBTに関する条例:あり
パートナーシップ制度:あり
公式HPの該当ページURL
《具体的な政策》
・アライ養成の取り組み
・市民や教師へのLGBTへの理解を促す資料配布
明石市(あかしし)
LGBT思想:◎
LGBTに関する条例:あり
パートナーシップ制度あり
・ソジトモの輪(アライ養成)
・明石にじいろキャンペーン(街中での掲示)
・市の職員による出前講座
・相談窓口
・性別記載欄の見直し
・小中学生への教育(ソジトモキッズ)
・地域の支援団体、医療機関などとの連携
・明石にじいろ基金
※明石市では、2020年からLGBT活動家の増原裕子さんを専門職員として採用。