見出し画像

【遊戯王】ティンダングル没ギミック集

皆様こんにちは 黒烏賊と申します。

以前から見てくれてる方は(もし居るならば)ご存知だと思いますが、私は『ティンダングル』というテーマを愛用しております。 

この記事タイトルで見てくださった方にはティンダングルの概要は説明不要だと思いますが、万が一ティンダングルについて詳しく知りたい方がいれば私の過去記事などをご覧ください。

さて、ここしばらく記事の更新が無かったのはティンダングルの新たな構築を模索していたというのが理由の一つであり、その過程でかなりの数のギミックが思い付いたが上手くハマらず没になる、ということを繰り返して参りました。

その大半はつまらない・現実的でないギミックですが中には一分の可能性を感じるギミックもあり、誰かの構築のヒントになれば良いと思って記事にまとめることにいたしました。

よろしければ、興味があるところだけでもご覧いただけると幸いです。

(記事中の画像は遊戯王ニューロンより)


①『天照大神』のフリーチェーンリバース

ギミック概要

『ティンダングル・ドロネー』による3体蘇生から、『天照大神』をフリーチェーンでリバース可能な体制を作るギミック。

蘇生したティンダングル3体を墓地に戻しつつ次のドロネーも墓地に置くことで、
「天照大神をリバースしたけど自分の場も空になってフィニッシュ出来ない」
という問題も解決します。

もっと後に登場したらリバースモンスターになれた気がする


ギミックの発端

このギミックの発端となったのは、この『シャドール・ネフィリム』。

本家シャドールではあまり使われないらしい

自分のデッキでは『エルシャドール・アプカローネ』を出すために使用し、後はリンク3〜4を出したい時に条件が揃ってれば蘇生効果を使う、という程度だったカード。

細かい要素は特に意識してなかったのですが、「役割が少ないカードをもっと活用したい」と思い、このカードの「光属性・天使族」という要素に注目。

「『聖邪のステンドグラス』の発動条件を満たす」
「『天魔神』系のカードを出すのに使用する」
などの案を経て、最終的に『天空神騎士ロードパーシアス』が一番面白いことが出来そうという結論に。

変なコンボに使われてる印象がある

『天空の聖域』は用意する手段がそれなりにあるため、サーチして面白い天使族を探して『天照大神』を発見。

そこからルートを構築してギミックが完成しました。

盤面、事前準備、手順

構成する盤面は、
場に裏側守備表示の『天照大神』
墓地に『影光の聖選士』とシャドールカード、ティンダングルモンスター3種とティンダングルドロネー

事前準備として、相手のエンドフェイズにドロネーを使用してジレルス、アポストル、イントルーダーを3体を特殊召喚しておくことが必要

①イントルーダーを反転召喚してドロネーをサーチ
②ジレルスを反転召喚し、『シャドール・ファルコン』をサーチ
③イントルーダーとジレルスを素材に『シャドール・ネフィリム』をリンク召喚し、ネフィリムの効果で自身とファルコンを素材に『エルシャドール・アプカローネ』を融合召喚
④素材になったファルコンの効果が発動して裏守備で自己蘇生、それをトリガーにイントルーダーが自己蘇生
⑤墓地のネフィリムの効果でアプカローネを墓地に送って自己蘇生、アプカローネの効果で『影光の聖選士』をサーチしてそのまま捨てる
⑥アポストルを反転召喚し、その効果でファルコンをリバース
⑦アポストルとファルコンを素材に『冥府の執行者 プルート』をシンクロ召喚
⑧ネフィリムとプルートを素材に『天空神騎士ロードパーシアス』をリンク召喚
⑨墓地のプルートの効果で『天空の聖域』を手札に加え、そのまま発動
⑩ドロネーを捨ててパーシアスの効果を発動し、『天照大神』をサーチ
⑪パーシアスとイントルーダーをリリースし、『天照大神』をアドバンスセット

没理由

①元々シャドールは継続的に使えるギミックとして入れていたが、このギミックはその要素を捨てている。

②デッキ枠をそれなりに使うため、ティンダングルのデッキというよりは天照大神を決めるためのデッキになる。

③ロマンカードは1回決めたらそれで満足してしまう。


②光戦士エンジン

ギミックの概要

能動的にリバース効果を使うのに役立つ
『百鬼羅刹 グリアーレ三傑』
『フォトン・バタフライ・アサシン』
墓地肥やしが出来る
『ライトロード・ドミニオン キュリオス』
がいずれも戦士族・光属性であることに着目し、『ジョーカーズ』系の共通墓地効果で再利用しながら動いていくギミック。

「ジョーカーズ」カードは②の墓地効果が共通

ギミック構成

キュリオスを出す手段としては主に光属性を使用し、以下を採用していました。

・上記のリバース補助エクシーズやジョーカーズナイト(戦士族)

・キュリオスやドールスと合わせて実質魔法サーチになり、『ジョーカーズ・ナイト』と合わせて『セイクリッド・プレアデス』にもなれる『神聖なる魔術師』(魔法使い族)

・対象取らない除去が可能な『ライトロード・ハンター ライコウ』(獣)

・キュリオスと合わせて実質レベル4サーチになり、グリアーレ三傑の素材にもなれる『ダッカー』(機械)

・『深淵の暗殺者』をデッキに戻すことでジレルスのサーチを実質サルベージに置き換えられる、『No.49 秘鳥フォーチュンチュン』(鳥獣)

・回収したジョーカーズ魔法罠を活用できる『黄金郷エルドリッチ』(アンデット)

・モンスター含む手札を活用できて、ランク6の素材としても便利な『魔轟神ソルキウス』(悪魔)

・自己蘇生しやすい『シャドール・ネフィリム』(天使)

・『星遺物の傀儡』等を持ってこれる『星鍵士リイヴ』(サイバース) 

・初動の後に余ったら素材にする『ミラーソード ナイト』(幻想魔族)

・任意のカードと一緒に墓地からデッキに戻せる『PSYフレームロード・Ω』(サイキック) 




また、キュリオスで落とす先は上記のエルドリッチや汎用的な『剣神官ムドラ』などの他に

・使用後のドロネーをデッキに戻せて、ダッカーの回収先になる『フラワーダイノ』

・相手ターンにジョーカーズ系を捨ててサルベージでき、自ターンにはフォトンバタフライアサシンの素材になれる『ゴブリン降下部隊』

・降下部隊を手札からだしつつグリアーレ三傑の素材になれる『百鬼羅刹 冷血ミアンダ』

・ダッカーで回収して、『ティンダングルハウンド』『ジェルゴンヌの終焉』の補助に使う『電送擬人エレキネシス』

など

没理由

「任意のカードを落とせる」
「リバースさせる能力が高め」
という性質上どんどん入れたいカードが増えていき、

「構築段階での取捨選択が大変」
「枚数が増えて事故率が上がる」
「デュエル中のプレイングが複雑化する上にティンダングルの活躍比率が下がる」

などの問題が発生したため没に。



③『ADチェンジャー』3枚サーチ

ギミックの概要

キマイラ初動で光属性モンスターを集めて『フォトン・ベール』を使用し、3枚の『ADチェンジャー』をサーチしてリバース展開を高速化。

採用予定だった構築では『神聖なる魔術師』を採用しており、フォトンベールは素引きした『聖なる魔術師』を戻すのにも活用。

また、それらのリバースで『異次元からの埋葬』をサルベージすることで、ADチェンジャーを一気に墓地に戻す事を想定していました。

ギミックの発端

『告天子竜パイレン』を使ったキマイラ初動で幻想魔族が2枚手札に入るので、それを面白い使い方が出来ないかと模索。

その構築では『タロンズ・オブ・シュリーレン』で『幻獣魔王バフォメット』をEXに戻して出し直す動きを採用しており(その場合シュリーレンは場に出ることなく手札に残る)、「手札に光属性がある」という事をメリットに出来るカードということで『フォトン・ベール』を思い出してギミックを構築しました。

Twitter(現X)で検索するとフリーレンと掛けたネタが多い


事前準備、手順

キマイラ初動で幻想魔族2枚を手札に抱える動きはこちらに載せているので割愛。

1枚を前述の通り『タロンズ・オブ・シュリーレン』、もう1枚を『コーンフィールド コアトル』にし、あとは場か手札に適当な融合素材があれば光属性3枚を揃える準備は完了。

コアトルから『幻爪の王ガゼル』をサーチして召喚し、『霊魂の護送船』をサーチ。
あとは合成獣融合をサルベージしてガゼルと適当なモンスターを素材に何かを融合召喚し、素材になったガゼルの効果で『ミラーソード ナイト』などをサーチすれば光属性3枚が手札に揃います。

フォトンベールのサーチ手段として、その構築では『エターナル・カオス』で『フォトン・ジャンパー』を墓地へ送るという手段を採用。

フォトンジャンパーは攻撃力0なのでエターナルカオスで落とす光属性として適しており、ジャンパーかベールを素引きした場合は前述『神聖なる魔術師』や、ADチェンジャー等を捨てるための『魔轟神ソルキウス』を落とす予定でした。

没理由

デッキ枠を結構使うことや決まった場合一気にデッキを回転させられることから、専用構築向きのギミックと感じたために没。

また、「ティンダングルではじっくり戦いたい」という個人的嗜好とも反していたことも大きいです。


④『神聖なる魔術師』の活用ギミック

ギミック概要

『神聖なる魔術師』でリクルートした『聖なる魔術師』を『幽世離レ』の墓地効果に必要なレベル1として使い、再度のリクルートを可能にしつつ幽世離レの継続供給を行うギミック。

説明が大変な効果

また、このギミック採用を検討した構築では『悪魔嬢ロリス』を採用しており、

「除外した『幽世離レ』をロリスで戻す」
「聖なる魔術師を『リンクリボー』の蘇生コストすることで、相手ターンにロリスの効果をトリガーさせる」

というギミックも入っていました。

没理由

サルベージしたい魔法と『幽世離レ』を落とす必要があり、さらにこのギミックを強く使うための

「2体ともリバースさるだけのリバース能力」
「除外した幽世離レを戻す『悪魔嬢ロリス』か『フラワーダイノ』」

など、必要な物が多くて動かしにくく感じたので没。


⑤『モコモッコ』ステータス活用ギミック

ギミック概要

墓地・除外カードの回収や『幽世離レ』の継続供給などに必要になる素材役を、『モコモッコ』に一手に担わせて枠を節約したギミック。

幻想魔族・水属性・レベル1・リバース という点を活用

ギミック詳細

『深海姫プリマドーナ』でモコモッコをリクルートして『白き森の妖魔ディアベル』をシンクロ召喚し、『貪欲な壺(or瓶)』をサルベージ。

ディアベルによる蘇生と合わせてプリマドーナの除外回収効果が複数回使えるので、『幻獣魔王バフォメット』などを回収。

バフォメットを回収した場合は、エンジェルでモコモッコを蘇生して2体を素材に再度融合召喚。

ディアベルが墓地に行ったらプリマドーナごと貪欲な壺で回収。除外されたらバフォメットで帰還。

モコモッコは『幽世離レ』で回収することで次の『幽世離レ』をセットし、除外された幽世離レはプリマドーナの墓地効果で回収。

といった流れを組み合わせ、除外カードや墓地のカードを適宜回収したり『幽世離レ』を供給したりし続けるサイクルギミック。

没理由

毎ターン安定してシンクロ出来る程にはチューナー供給力がなく、無理矢理動かしてる感がある。

また、除外からの回収力が少し物足りない感覚もあって没に。


後書き

今回は5つのギミックを紹介いたしましたが、何かの
ヒントになる情報などがありましたでしょうか。

今後も不定期ではありますが、何か題材が思い付いたり書きたいことが出来た際には筆を執りたいと思っておりますので、拙文ながら読んでいただけると嬉しいです。

それでは、またどこかで。

いいなと思ったら応援しよう!