見出し画像

障害と生きる

移行支援とは!
神にすがる思い。

そこで、教育や指導としては何も間違いではかいが、障害への理解はスタッフ同士でも、まちまち…

ランチタイムにでもなれば、家族の愚痴から、利用者の個人新情報がダダ漏れ-

てか!
あんなデカイ声だと、わかるわ!

最前を尽くすスタッフもいたり、考え方の違うスタッフの講義後に逆説を問われたりと、

混乱気味😵‍💫

お世話になってなってはいますが、
社会人として、あんなデカイ声で、
ましてや、教育職の範疇の世界🌍

その時!
私の頭の中は、
阿倍 サダオさんの「不適切にもほどがある」

不適切な障害を持つ私たちには不適切な対応で良いと、思われてもいるのでしょうか?

移行を使われている方は現在の移行あり方に疑問や違和感はありまんか?

いいなと思ったら応援しよう!