見出し画像

【声優志望】本番に強くなる方法

こんにちは!
ロジカルドリアンです。
今回は本番に強くなる方法について話したいと思います!
ぜひ最後までご覧ください!


本番の緊張

養成所の発表会や事務所の所属オーディション。
もちろん緊張しますよね。
本番前には「失敗したらどうしよう」「ここでアピールしたい」などいろんな気持ちが渦巻くと思います。
私の経験上、大事な局面で緊張しないということはほぼあり得ないと考えています。
緊張しないときは、その本番をどうでもいいものと思っているときだけです。
ですからこの緊張とどのように付き合っていくかが重要です。

緊張の中で何%の力を出せるか

次に緊張の中で何%の力を出せるのかという話ですが、これが人によってかなり異なります。
私が養成所に通っていた時の話ですが、普段の授業や練習ではある程度できているのに、本番でセリフが飛んでしまうなどほとんど力を出せない人もいましたし、一方でほとんど100%の力を出せている人もいました。
まず、ある程度の場数を踏んで、自分は本番で何%の力を出せる人間なのか把握することが重要になってきます。

逆算しよう

ではあなたの芝居の力が100だとして、本番で50%の力が出せる人だとしましょう。
その場合、本番では50の力を発揮できることになります。
では、芝居の力が200だったらどうでしょうか。
その場合、本番では100の力を発揮できることになります。
自分が本番に弱いと思うなら、人一倍の練習量が求められるわけです。

本番に強くなるには

練習量を増やすうえで大切なことがあります。
それは、「無意識でもできるようにする」ということです。
これはスポーツでもいえることですが、本番の緊張というストレスがかかった状態で細かいことを考えている余裕はありません。
「次のセリフはこれで...この時にはこの部分の活舌に気を付けなければいけなくて...」なんて考えるのは無理だということです。
ですから、何も考えなくても自動的にできるほどの練習が必要になります。
朝寝起きでもすべてのセリフがスラスラと出てくるようにはなっていたいところです。
そうすれば、本番で大失敗するということはなくなるはずです。

まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は本番に強くなる方法についてお話をしました!
取り上げてほしい内容があればぜひコメントで!
そしてもしこの記事が良いと思ったらぜひ「いいね」をおねがいします!!
それではまた次の記事で!

いいなと思ったら応援しよう!