![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148861242/rectangle_large_type_2_2a16bcd5355aca9aacaf7a92efee7ce0.jpeg?width=1200)
バチェロレッテ3から観た。初めてのバチェロレッテ。
友人に勧められ、
初めてバチェロレッテ3を観た。
もちろん、バチェラーも見たことないし、バチェロレッテも1っこも見たことない。
食わず嫌いと一緒で、
「そういう番組あんまり好きじゃない」という気持ちがあった。
でも、よく考えると、
観てもないのに好きじゃないなんて、言っちゃダメよね。と思った。
自分の好むと思われるものばかり見ていては視座が高まらないし、
好まれるコンテンツの市場というものも知りたかった。
なので、観てみた。
驚きの連続だった。
この記事に個人的な参加者への感想を言うのはやめるとするが、
デジタルタトゥーを恐れない参加者の覚悟がまずはすごいと思った。
バチェロレッテ3を観進めると、
あまり共感できるところはなかったが、自分の今までの恋愛を振り返れたり、結婚して子供を育て夫婦としてやっていくことの難しさを振りかえれたり、面白いと思った。
自分が求めていた結婚像なんて、一瞬で崩れるのになぁと思いながらみていた(笑)
バチェロレッテ3で出ている男女は
ご両親が仲が良く、素敵な家族という人が多いと思った。
それを理想の夫婦像として考えていらっしゃるのだとうと思った。
途中で、つまらなくなって見るのを辞めようかとも思ったけれど、最後まで見た。
初めてのバチェロレッテ。
えーっと、、、えーっと、、、
1とか2とかどんな感じなん????
アワアワ。アワアワ。
?マークが頭の中に100個くらい浮かんだ。
なんとも言えない空っぽな気持ちになった。
バチャロレッテを観た皆さんはどんな感想をお持ちなのだろうか。
よかったら教えて下さいね☆
とりあえず、友達に「1も2も観て!その後にバチェラー4を観て!と
言われたので観るとする。
次はどんなバチャロレッテかな。