怒涛のローン審査の話
前回200万値下がりしたマンションを申し込みをしてもらっている。
その間に金を用意すべく怒涛のローン審査に繰り出すことになった。
auじぶん銀行→審査NG
りそな銀行→不動産経由
SBI銀行→不動産経由
イオン銀行→セルフ
MUFG→会社の福利厚生経由
りそなとSBIは紙書類で不動産経由で出すことになった
イオン銀行はネットで見た住宅ローン比較サイトで比較的審査が緩いとあったので出してみることにした。
MUFGは会社の福利厚生サイトを端から端まで探した結果、探してきた。東証プライム様様である。弊社は会社名だけは立派なのである。
イオン銀行は翌日結果が返ってきた。
なんと審査が通ったとのこと。だがやはり料率が少し高い。イオンはこのままネットで本審査もできるし窓口でもできるらしい。
イオン銀行の特徴として、イオン系列のスーパーだと5%割引になるらしい。
めっちゃいいけど周りにないんだが。。。
MUFGはというと、結果が返ってくる前にマイページにメッセージがたくさん送られてきた。
だがマイページには郵送書類にIDパスワードが記載されているとのこと。
これは、、、受かった???
どういうこと?と思っていたら担当者から電話がかかってきた。
曰く、審査通過とのこと。さらに特別料率を出してくれるらしい。他の銀行の審査結果を出してくれれば頑張るらしい。ほう。
りそなもほどなく結果が返ってきた。
こちらも審査が通ったとのこと。
イオンよりは安いがauよりは高い。
SBIはというとさすがにネットの前評判通り、ぶっちぎりで低い料率が出た。審査も通ったらしい。
ここまでくるとauは一体なんだったのか。。
あの衝撃を返せ。一晩泣いたんだぞ。
料率は
au→SBI→りそな→イオン→MUFG
であった。
さっそくMUFGに電話したところ
なんとSBIより低い料率で出してくれるとのこと。
もはや怖いぞ。。なんか騙されているのか?
物件が本決まりになったらまた電話をしてほしいとのことであった。
どんとこい!物件!!