見出し画像

祝〖No.30紹介〗VIRGE(ヴァージュ)について書きたくなったの

書いた後にバッジで気付いたのですが、今回の記事で通算30記事目みたいです!いつもコメントやスキしていただきありがとうございます!☺️

これからも大好きなヴィジュアル系の記事やライブレポートなど書いて行こうと思いますので、
よろしくお願いいたします!
個人的にはまだまだ書きたいことがたくさんあるので50、100とどんどん発信できるように頑張ります!!🔥


はじめに

最近来週のライブに向けてAzavanaにどっぷり浸っているのですが、Azavanaのボーカル遼さんの前のバンドVIRGEが元々好きでよく聴いてたので
改めて聴くと良い曲がとても多いと思い紹介を!
(Azavanaの新曲を書こうと思ったのですが
先にこちらから!)

知ったのは解散してしまう少し前からなので
古参って訳ではないのですが…

知ったきっかけ

確か「千」を聴いてその声に惹かれハマっていきました!
儚くあり力強い感じと言うか
これをきっかけにベストで聴き漁っていきました

先日GODFESの動画でRoyzの昴さんが言ってましたけど、やっぱりボーカルの「声」でこのバンドって分かるのが大事!的な事を言っててまさに
遼さんの声は唯一無二と言うか、ホントすぐ分かるので武器だなと思います!


好きな曲たち

遺言

ベストで聴いた「遺書」
5分ぐらいあるのですが、5分という時間を感じさせない壮大な曲になってます

歌詞も好きなんですがラストの
「明け方になればきっと 
 何事も無いかのように 街は賑わい 静かに 
 また日は沈む だから 朝が来る前に
 少しだけ君の中で 泣いて泣いて泣いて
 おやすみ」
の所も好きで、泣いて泣いて泣いてのところがまたエモーショナルな感じで好きです

Mother

とにかく壮大!

ピアノから始まるイントロ、ドラムの音
これだけで神秘的というか、大陸感があるというか母なる大地って感じがします!

ゆったりした感じから入って

サビがゴンって来て一気に疾走感で爆発して
行く感じが最高ですね!
(MotherについてはAzavanaの記事で後日また語りたいと思います)

空に落ちるホタル

Azavanaでの新曲「灰色の海を泳ぐホタル」も大好きですが、こちらのホタルも大好きです!
「そして瞬く間に燃え尽きる僕を忘れて
笑ってくれ できるだけ」
っていうフレーズが好きです

他にも
毒苺海月万華鏡深海オルゴール、オレンジ、ラベンダーなどなど
名曲ばかりです、書き足りない… 


カバー曲

解散前にYouTubeでカバーしたり、一緒に唄ってたりしたのでいくつか紹介を

摩天楼オペラ/眠れる夜


「RAZOR/瓦礫」

「NICOLAS/ECHO OF SILENCE」

3曲とも原曲はあるにも関わらず自分の世界に引きずり混んでくれる歌声はホントに凄いなと思います

さいごに

そんなVIRGEは去年解散してしまいました

一回ライブ行きたいなと思ってたのですが、
一度も行けずに解散してしまったのが悔やまれした

その後遼さんはボーカルが脱退してしまったAshmaze.の楽器隊と合流?合体する形で
新しく「Azavana」のボーカルになりました

そして来週VIRGEでは行けなかったのですが、
Azavanaのライブに行きます!

生で浴びれるの楽しみにしてます!☺️

Azavanaの記事はまた書きます!☺️
(新曲がバチクソカッコ良くて書きたい欲が強いので!)

今回も読んでいただきありがとうございました!

#ヴァージュ #azavana #ヴィジュアル系 #v系 #30本目のnote記事

いいなと思ったら応援しよう!