
〖No.7曲紹介〗XANVALA 3rdアルバム「BANQUET」
今日はXANVALAの3rdアルバム「BANQUET」
の発売日ということでBANQUETについて
6月のZEPPのライブ後に発表されとても 待ち遠しかったニューアルバムです!

正直配信で結構曲が出てたので、新曲少ないのかなと思ってましたが、13曲中9曲新曲というボリューミーな内容でした!!
コンスタントに曲出してるし、ホントペース凄いなと思います
アルバムのトレーラー添えておきます
楽曲紹介
1「CULTURE」
一番最新の曲が1曲目でした!
ZEPPのライブを思い出しますね
2「クロコダイル」
新曲1つ目!まさにCULTUREから始まり更に勢いを加速させるかのような曲で、70.さんのベースがバキバキでスラップガンガンでカッコいい曲でした!アルバムの中でも好きな曲です
ライブが楽しみです🐊
3「MAGNIFICENT」
新曲2つ目!
お洒落カッコいい曲調でこれまたライブで楽しそうな一曲でした
色気のある巽さんにピッタリな感じで、JOKE とかこういう曲調の世界観もホントよく似合うなぁと
4「ヘイトスピーチ」
新曲3つ目!これもライブ映えしそうな曲で
テンポも特に速い訳ではないけど、乗れそうな曲で、ここから中盤のドロドロ世界観ゾーンに突入って感じになりそう
アルバムもこっから次のジャバラでドロドロゾーンに突入してるし、ライブでまた楽しみです
5「ジャバラ」
アルバムの中から一番最近PVが公開された曲で
もう沸きに沸いた一曲ですね
CULTURE見たいな曲も好きですけど、こういう曲も好きなので堪らんですね
早くライブで「ジャノメ」→「ジャバラ」のコンボ浴びたいです
あぁ怖い あぁ怖い🐍
6「明日、虫になっても」
去年配信されてたので、もうライブでもお世話になってる一曲です、もうヘドバンしまくり
引き続きヘビーゾーンですね🐛
7「ラブソング」
ドロドロヘビーゾーンからの新曲4曲目
特にハッピーなラブソングではないけど、
DVDについてた楽曲解説見て聴くとまた面白いです
8「鱗粉」
アルバムから先行配信された一曲ですね
夏っぽい曲なんですけど、個人的には夏の夜の怪炎が灯されたしい感じのイメージです🔥🦋
これも楽曲解説見て聴くとまた面白かったです
鱗粉もまたMAGNIFICENTもしかりこういう曲調がよくお似合いですホント
8「BANQUET」
アルバムのタイトルと同じのBANQUET
タイトル通りまさに宴って感じでライブ映えしそうな曲です!
2番の途中転調してデスボゾーン入るのカッコいい
手拍子したり、折り畳んだり、ヘドバンしたり、モッシュしたりレスポンスしたり大忙しで楽しそう!
9「本能」
これも去年配信されてたので、もうライブでお世話になってるのと、ライブで本能っ!て叫ぶのが最高です🇯🇵
10「R.I.P」
これも配信済みの曲なんですが、もうイントロから堪らなく大好きな曲です
激疾走感って感じなのとなんといっても
1番終わりのギターソロ→デスボゾーン→ギターソロの所が好き
ラストのデスボ終わりもカッコよすぎ
12「東京」
こちらも新曲で、トレーラー解禁された時から楽しみにしてた曲
今までなかった壮大なバラード
大きいホールとかで聴いたら号泣してしまいそう
楽曲解説でいじられてましたが、オーラスの東京~のところとかホントエモくて好きです
歌詞もいいですね
13「残火」
アルバムラストの1曲
東京からの流れが良いのと、楽曲解説でも言ってた影響受けたアーティストのことが少し入ってて
恐らくここの歌詞かなと歌詞カード見ながら
聴くとまたエモくて良かったです
感想
PVのサムネ見るだけでも表現の幅、曲調も幅広くそしてこれからのライブがより楽しみになりそうな曲ばかりのアルバムでした!!
取り急ぎ書かせていただきましたが、またどんどん聴いていくうちに、ライブで聴くうちに感じ方が変わってくると思うので、またその変化を楽しめたらと思います
そんなアルバムを引っ提げたツアーが9月から始まるので、とても楽しみです!☺️
最高の宴になること間違いなし!
歴代の方々が紡いで灯して来た火をXANVALAがまた大きく紡いで行ってくれると信じてこれからも応援してきます
読んでいただきありがとうございました🙇