![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149657035/rectangle_large_type_2_1eb6ead4223041948ec849eadf2d5fb7.jpg?width=1200)
ズラすだけ、されどズラすだけ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149657039/picture_pc_1a309bf5e6e1be58c0ae859acf475af3.jpg?width=1200)
最近はウクレレのイベントもあったのでウクレレをメインで練習してました。
昨日の日曜は、仕事から帰って頼まれてた亀吉の水槽を洗い、晩酌のアテを作って晩酌。
晩酌のアテは学生時代から作ってる豚バラ肉とキャベツを炒めて焼肉のタレをかけただけのキャベツ炒め。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149657042/picture_pc_e46b8945b4f49d49b50cc5a258605fc4.jpg?width=1200)
ちょっと汁ダクダクに…
晩酌を終えたらギター練習開始!
相も変わらずBmとCmを絶賛強化合宿中。
打率はかなり上がってきてると思うけど、まだまだボテボテの内安打やポテンヒットも含まれてるなぁ。
早くクリーンヒットの連発で打席に入れるようにたくさん素振りをしなくては!笑
もう1つ問題なのは、Bm→Cmへのコードチェンジ。
諸先輩方に聞くと「なんでー?ズラすだけじゃん!」と。
確かに指の形はそのままで1フレットズラすだけ…されどズラすだけ…
ズラす時の指の力の抜き具合が悪いのか?
そもそもそんなに力を抜かずにズラすのか?
それとも、ただ単に慣れてないだけなのか?
他にも、G# → G → F♭ →Gとか、G# → B♭などバレーコードで行ったり来たりするのも、まだまだ音が鳴らず苦手…
バレーコードのバリエーション、夏休みの宿題だなぁ〜
#絵日記 #ギター #俺のメシ