![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133515336/rectangle_large_type_2_fdad7df105da88217d1d3b73c4f54270.jpeg?width=1200)
荷物
ポストに、郵便物ご不在等連絡票が入っていました。
ゆうメールなので、ポスト投函のはず。
確認すると、ポストへ入りきらない大きさのため、直接渡しますとの事。
再配達を依頼し、受け取りました。
親切な心遣いですが、再配達とか、その時間帯に在宅とか、お互いの手間が増えます。
今後のために、ポスト脇の椅子へ、ハリガミしました。
「ポストに入らない荷物は、ここへ置いてください」
サインは要らないし、受取人の指示。
これなら郵便局員が責任を問われる事なく、手間を省けます。
夕方、チャイムが鳴ったので、玄関へ出ると、ヤマト運輸の人が去って行く所。
荷物は椅子の上へ置いてありました。