看護師になった理由はなんですか?
面接のときに必ず聞かれる質問ナンバーワンと言っても過言じゃないこれ。
/
みなさんはなぜ看護師になったの?
\
だいたいの人が
「人の役に立ちたいから」&「お金」
だよね。
あとは、「医者と結婚したい」も一定数いるか。
で、今日言いたいのは
「その価値観って最初から自分の中にあったものですか?」
元を辿ってみると、親じゃない?
親の価値観入ってない?
私も母親から「人の役に立ちなさい」と言われてきた。
だからそれを選ぶことが正しいことで、そうすれば母に愛されると思っていた・・・
医療従事者ってこういうパターンがとても多い。
で、自分で気づいてないの。
でも本当は他にもっと笑顔になることや興味があることがあったはず。
それなのにまだ世間を知らない18歳で職業訓練の道を選んだ。
ちょっとくらい違和感があっても、
「せっかく取った国家資格だから、喰いっぱぐれないから」、
としがみついてきた。
その結果が今。
今、幸せですか?
自分の人生で一番最初に出会い、その後の人生を通してもっとも深くかかわる「他人」、
それが「親」。
自分で認識している以上に、親からはたくさんの影響を受けています。
でも親って私たちより30年前に生きている「他人」。
親自身の価値観を改めて見つめてみると、親と自分の価値観を切り分け、
本当の自分の価値観に近づくことができますよ。