見出し画像

大事なのは、いかにやらないことを決めるか

こんにちは!自己犠牲看護師の光、みきびーるです。


勉強したい!
キャリアアップしたい!

ステキなことだよね。

でも、私たちのキャパってそんなに広くない。
それなのに付け足そうとして、でも続けられず、挫折して自分責め。
実は自作自演なんだよ。

私たちって冷蔵庫パンパンな状態なの。
これ以上入らないの。

だから何かを付け足す前に

やらないこと決めることが先!!!

一例だけど、
・料理→お惣菜、ミールキット、宅配弁当、つくりおきサービス
・皿洗い→食洗器、紙皿、紙コップ
・洗濯→全自動乾燥機付き、畳まず放置
・掃除→ルンバ&ブラーバ
・洗髪→週2回にしてみる

育児編)
・子どもの保育園送迎→シッターやファミサポ
・土日のお世話→シッターやファミサポ、一時預かり
・子どもの寝かしつけ→寝たいときに寝てもらう。海外では寝かしつけをしてないんだって!

大事なのは3回やってみること。
人は染みついた常識を手放すのが怖くて変化が嫌いな生き物。
でもそのままじゃ疲労困憊でイライラな自分でいるだけってわかってるでしょ?



今から手放せることは何ですか?
そして、浮いた時間に何をする?



いいなと思ったら応援しよう!