見出し画像

なんだよ、、、結構チートじゃねーか。へへっ。 1日たった数通のツイートで初月報酬80万超えのチートなアフィリエイト手法

本noteをご覧いただき、ありがとうございます。

このnoteは以下の内容が書かれているので、ぜひ最後まで読んでいただければと思います。

■購入のきっかけ
■そもそもアフィリエイトとは?
■教材のメリット・デメリット
■教材を購入した人の声
■購入特典

■購入のきっかけ

私は大学3年生の頃に双極性障害を患い、社会人として働きだしても職場になじめずわずか半年で退職してしまいました。

その後の職場でもパワハラやらセクハラを受け退職。縁がないとはいえあまりにも酷い扱いを受けてきました。

なかなか社会での人間関係に悩む中、
今はニートとして生活しています。

ニートでも、お金は必要。お金がないと生活できませんよね?
そこで、

✔家にいながら、安心してお金を稼ぐ方法はないか
✔スキルのない私でもできるだろうか

こうした考えを持った中で、Twitterを開くとこうしたツイートがありました。

「なんか気になることが書いてある。アフィリエイトだけで80万?!」

そう思った私は、執筆者のTwitterを見てみることにしました。


出てきたのはかわいいクロネコヤマt。。。ではなくchachachaさんという方でした。

chachacahさんの記事を読んでみようか迷っている方もいると思いますので、

✔️教材が気になっているけど、正直まだ購入する勇気が湧かない。

✔️値段が高く、手を出しにくい

という方へ向けて、購入してみて分かったメリット、
デメリットなどをまとめてみました。

そこで、教材を購入した人の声を参考に最終的に購入を決断しました。

■そもそもアフィリエイトとは?

みなさんはこの「アフィリエイト」という単語を聞いてどう思いましたか?

私はこの単語を見てまずこう思いました。












「日本人なんだから日本語で書けや!!」と。(笑)

まるで「こんなの知ってて当たり前」のように出てきた単語に若干怒りを隠しきれないのは私だけでしょうか(笑)

そんなことはさておき、アフィリエイトとは別名「成果報酬型広告」と呼ばれています。

もう少しかみ砕いた言い方をすると、

「君が作った商品、宣伝してあげるからその代わり宣伝費としてお金いただきます」

というビジネスです。

例えば、あなたが「この前教えてくれたケーキ屋さんのシュークリーム、すっごくおいしかったよ!」と友達に伝えるとします。

それを聞いた友達がそのお店のシュークリームを買います。

すると、お店から「紹介してくれてどうもありがとう」と言って報酬がもらえます。

これがざっくりとしたアフィリエイトの仕組みです。

会話を図にしてみました。


イルカ1号作 2023 2/21

■教材のメリットとデメリット

①メリット
私が感じたメリットは、以下の通りです。

・ネット環境があれば、初期費用0円からスタートできる。
・難しいスキルは不要で、誰でもできる。
・画像を用いて、詳しく具体的に説明されている。
・購入者限定特典が激レア!!
⇒この特典は他のTipsにはない、貴重なものとなっています。

②デメリット
私が感じたデメリットは、以下の通りです。
・教材を理解するためには、何度も読んで試行錯誤を繰り返す必要があるため、忍耐力が必要。
(しかし、手引きが詳しく書かれているためそれに従えば混乱せずに済む。)
・教材のお値段が若干高め。
(しかし、教材の指示通りに行動し続ければ、アフィリエイト報酬で教材代が返ってくる可能性は高い。)
・事前準備が必要
(この事前準備が一番大事!稼ぐための土台を築くための過程なので、やったことのないことにも積極的にチャレンジすることが大切である。)

私も教材を購入してから、初めてnoteを執筆しています。

■教材を購入した人の声


このように、いろんな方からの支持を得ている教材なので、安心できるかと思います。



最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!