旅日記㉓穂高神社
一昨日、上高地の明神池にある
奥宮にお邪魔しましたが
こちらは本宮
最初に気になったのが
お手水舎
凛々しい!
なんか可愛い✨✨
この長い感じの頭?首?
やる気なさげな目😆
褒めて褒めて褒めて落とす😆
令和5年(今年やん)に
新しくなった二の鳥居
木の香りがして、とっても良い感じ
そうそう、空気感はここで変わってました。2番目の鳥居をくぐる前⛩️
小さな流れ✨✨
橋を渡ると
フワッとした空気が流れます。
本殿✨✨
ちょっと面白い本殿
こちらの御祭神は穂高見命
ん?海の神?
なんと💦こんな山の中で海の神様🌊
伊邪那岐命のお子さん
有名なのは天照大神、月読命、須佐之男命ですが
ご兄弟の綿津見命
のお子さんの一人が穂高見命です。
海の神様で、元々は北九州方面で栄えたようです。
早い時期から海だけじゃなく、陸も大事!
という事で安曇野の地を守ってこられたようですよ。
なので、本殿の奥には3つのお社が建っていて
中央が穂高見命
右側が瓊瓊杵尊
左側が綿津見命
がまつられています。
綿津見命って、スマホで文字を打ってみると
海神ってでますよ✨✨
この木の周りのエネルギーはヤバし
安曇野の名水を汲んで帰る事が
できます。
おいすいぃぃぃぃ😋
横浜の水道水も美味しいって
言うけど…確かにそうだけど
いやいや、美味しい天然水💖🤤
ペットボトルで持ち帰り🆗
満喫して、帰ろうと思ったら👀発見
穂高神社嶺宮遥拝社
ここはまた、全然違った空気
うわー穂高山登って
嶺宮参りしたいなぁ🤔
地面の土が茶色いから
ん?って思いますが
透明な水、鯉がたくさん✨✨
お参り出来て良かった💖
穂高神社は大きな大きな龍たちに守られて
フワッとした空気に包まれた神社でした。