
ハワイ2日目、天国の海
ハワイ2日目の朝は宿泊したシェラトンの中にあるレストラン”カイ・マーケット”にて朝ごはん。

この日は本当にラッキーで、ゆっくり起きてからレストランに向かっても全然並んでおらず、しかもビーチ側に案内されて、波の音を聴きながら気持ち良い朝食を食べることができた。

その後はシェラトンの入り口を抜けたところにあるアロハランディングというツアーバス乗り場の集合場所へ。
そうこの日は念願の天国の海、サンドバー へ!

娘が8歳、息子が5歳。娘は泳ぐことが大好きなんだけど、息子は顔を水につけることはまだ出来ず、超怖がり。
どこまでできるのかなぁと思いつつ、ネットで調べていると、キャプテンブルースというツアー会社が一番浅瀬のエリアに行けるようだったのでそこで予約した。
バスに乗って船乗り場まで数十分。
天国の海へ向かうまで、ウミガメが泳いでいるのを見たり、海底がハート型に見える映えスポットを見せてくれたり、子供よりテンション上がったという。
サンドバー は大体腰ぐらいまで水位はあったけど、
海のど真ん中で普通に立っていられるのが不思議な体験だった。
ボードに乗ったり、水鉄砲を当てたり、いろんなアイテムを貸してくれて、水が怖い息子はシュノーケリング用の海の中が見えるボードを貸してくれてぷかぷか浮いておりました。

途中で船の上でポテトチップスやスパムおにぎりを食べながら時間を過ごし、後半はシュノーケリングへ。
息子は怖がって行かなかったので、私と娘でシュノーケリングのエリアへゴーグルなどを装着して泳ぎながら向かう。
海底にある珊瑚礁を傷つけないために、顔は海の中を見ながらぷかぷか泳ぎながら深いエリアへ向かうとすぐ魚、魚、魚〜!たくさんの魚が目の前で泳いでいて、海亀も泳いでた。波も静かなので、ほんとにぷかぷか泳ぎながら海の中を見て癒されていた。
そのとき娘が「や、やばい!」と。
顔を海面から上げた際に海の水を飲んでしまい、パニックに。
「ヘルプ!へールプ!」と手を挙げるとスタッフの方がすぐに泳いで来てくれて、足が届く浅瀬のエリアまで浮き輪で運んでくれた。歩いて船まで戻って、その後船の上でゆっくり過ごした。海とか泳ぐのが私も得意じゃないけど、スタッフの方たちがとても親切で、娘も浅瀬に着いてからすぐ落ち着けたし、一日楽しめた。
ホテルに戻ってからは、ロイヤルハワイアンセンターにあるIsland vintage wine barというレストランで夕食。



魚も食べたいし、お肉も食べたい、何でもおいしい最高だよハワイー!!と、もりもり食べました。
そういえばインターナショナルマーケットプレイスのなかにスーパーマーケットのターゲットが出来たみたいだから見てみる?という話になり、散歩がてら行ってみたものの、特に買うものもなく、すぐホテルに戻って就寝。
続く。