
No.2【就活以来の自己分析】
昨日まで暖かかったのに、今日は冷え込んでいますね。
気温差で体調を崩されないように、お気を付けください。
先月、彼女に振られてからというものの、自分自身と向き合うことが増えました。
というよりも、元カノについて来る日も来る日も考えてしまう、思い出してしまうのです。
そのたびに、「ここが悪かったな」とか、「あの時にこうすれば良かった」という後悔に駆られています。
その中で考えついた振られた理由をここに記します。
①メンヘラ化
男なのに情けない話です。
自分自身に自信がないことが原因です。
交際中、言葉としてメンヘラを出してはいませんが、彼女が男友達と遊んだ話や、終焉期では友だちの話を聞くことでさえも辛かったです。
そういった話をされたときに黙りこくってしまい、「地雷を踏んだ」と元カノは思っていたようです。
元カノは本当に自律していて、器も広く素敵な人で、
「この人が自分と付き合うメリットはあるのか」や、
「自分自身の恋人としての存在価値」
について、とある出来事を期に悩んでしまいました。
そこから精神が崩壊してしまい、彼女の前で笑えなかったですし、会話も出来なくなっていきました。
この有様であれば、振られるのは当然です。
②アウトプットの少なさ
普段、私は会話をそれほどするタイプではないです。
いわゆる「コミュ障」です。
その上メンヘラな自分を抑えようと、自分の気持ちを隠した結果、何をどう伝えていいか分からなくなり、話すことがより一層辛くなりました。
正直、今も言葉で会話することが苦しいなと思う部分もあります。
どうしたら、人とちゃんと会話できるのかが今はよく分かりません。
③自分の人生が充実していなかった
元カノとの出会いはサークルなのですが、出会った当初は輝いていたと思います。
サークル内で少し大きな仕事を任せてもらって、苦労しながらも楽しく職務をまっとうしていました。
その時に支えてくれていたのが「元カノ」です。
一緒に作業をしているうちにだんだんと惹かれていき、二人で会うようになって「友だち」から「恋人」になりました。
しかし、その後はサークルを引退後、私は就活で自信を失い、その後もバイトで漫然と過ごす私に対して、日々予定が入っている彼女を感じ引け目や劣等感を抱き、段々と負のオーラを身にまとっていくようになってしまっていました。
付き合った当初に比べて、圧倒的に「人間的魅力が欠如」していました。
一緒にいても笑わない、ネガティブな言動が多々あって自信のない男に、誰が付き合い続けようと思ってくれるでしょうか。
主に以上のような点が重なり合い、振られたと思っています。
冷静に考えると、「一緒にいて楽しくない相手」でした。
対して話さないし、笑顔も以前に比べて減ったし、都合の悪いことを言われると「地雷」となって不機嫌になる。
クソですね。
次に会ったときには、「あの時、本当に機嫌悪ったよね(笑)」と笑い話にするために、
今は自分磨きをする時です。
元カノには感謝しています。こんな自分と付き合ってくれていたこと、たくさんの思い出を作ってくれたこと、そして「自分を変える機会を作ってくれたこと」。
その感謝を伝えるためには、付き合って生活の中で恩返ししていくことでしか伝えられないと思いこみます。
だから、復縁するしかない。
復縁確率が低いのは承知の上です。
実際、別れ話で話し合った時に、「私の中では気持ちが切り替わっている」ということと、「次の人と幸せになってほしい」ことが伝えられました。
元カノの高校時代の友人にも、
「あの人は一度決めたら、決断を変えない人だ」と言われました。
「もっと良い人がお互いにいるよ」とも言われました。
でも、それで諦められるほど人の心は単純ではありません。
もちろん、私がやっていることは「執着」です。自分でも分かっています。
この思いが消えるまで復縁を目指すつもりですし、予期に反して復縁の過程で出会った方とお付き合いするかもしれません。
これこそ「人生」なので、運命は受け入れます。
ただ、元カノの運命の人になるために、自分の運命ごと変えてやろうという気でいます。
元カノと復縁して、結婚して、幸せな家庭を築いて、ヨボヨボのおじいちゃんおばあちゃんになってもデートして、最期は手を繋いで見送りたい。
これが私の夢です。
焦りや不安がないかと言われると、不安しかありません。
「元カノに彼氏が出来たらどうしよう」とか、
「連絡をして、会ってくれるのだろうか」とか、
「上手く行かなくなったときに、元カノは別れを考えるタイプなのだ」
とか考えるとすごく落ち込みます。
でも、復縁がうまくいって、幸せな生活に戻れれば、自分に大きな自信がつくことは間違いないと思います。脱メンヘラみたいな(笑)。
このいばらの道を「タフチョイス」したことを後悔しないように、
一日一日を楽しく、前向きに過ごしていこうと思います。
魅力的な男になる!
本日はここまで。
ご一読くださり、ありがとうございました。
ご意見・アドバイスなどありましたら、質問箱やコメントにください!!