見出し画像

神戸大学数学科編入日記2024/5/4

【概要】
ふと今日から2024年に実施される神戸大学数学科の編入試験に向けてブログを書いていこうと思い,始めました(突然ですw).ほかの理由としては,あまり数学科の編入の話が世に出回っていないので,編入事情をお伝えできれば…という側面もあります.スペックは以下の通りです.
・名前 むつみ
・性別 男
・学校 某高専の情報科(令和2年度入学)
・席次 17位
・資格 数検1級,TOEIC535
数学科に編入しようと思ったきっかけは,数学が勉強したかったからです(当たり前w).高専入試の勉強時に数学に目覚め,高専に合格してからもずっと数学を勉強していました.高専に入学する前に,数学に目覚めたので大学は数学科に行こうと思っていたが,それでも高専に言った理由は,①高専からでも数学科に行けると知っていた②高専は数学をバリバリ使うと聞いていた(実際のところ半分正解で半分そうでない感じ?)というところが大きいです.数学遍歴は以下のような感じです.
・中学1年生 正と負の計算が分からず,テストで60点をとる
・中学2年生 記憶なし
・中学3年生 夏買ったとある難しい問題集で数学に目覚める
・高専1年生 教科書の応用問題とかを解いていた.しかし,高専1年生の春休みに勉強の内容を数検1級にシフトした.
・高専2年生 数検1級の勉強とゲームを起きてる時間の半分くらいずつやっていた.高専2年生の春休みに受けた数検1級(一次二次両方)合格.
・高専3年生 valorantをよくやっていた記憶はあるがほかの記憶はないw燃え尽き症候群ってやつです.
・高専4年生 計算は数検でやったので,理論を追いかけました.4年後期には卒研配属があり,機械学習系のところに行きました.
・高専5年生 まだ始まったばかり!過去問と過去問特訓をやってます!
理論の証明がこれまた結構面白くて,解析系のところだと,
・実数の連続性の定理(公理から導くやつ),ロルとかのところ
この辺りまでは結構しっかりと理解できました.なんせ集合論をしっかりやっていないので,微分の合成関数とかのあたりから厳しくなってきて断念しました.
線形代数だと,
・行列式,線形空間(同型写像,次元,直和とかのところ)
あたりの証明をやりました.ここは結構楽しかったです.まあ,全然覚えてないので絶賛復習NOWですがw
こんな感じで中身があるのかわからない勉強を続けてきました(;'∀')

【受験の予定】
初めに今年受ける受験の予定をお伝えします.
第1志望 神戸大学数学科
第2志望 東北大学数学科
第3志望 新潟大学数学科
神戸大学数学科は入学後に通信添削や補習があるみたいで(公式HP参照),サポートの手厚さから第一志望を決めました.第2第3志望は,例年神戸大学の合格発表の後に受験があるような学校を選びました(入学確約書の提出期限の関係で).
受験日程は以下のようになっています.
神戸大学数学科 7/6~7/7
東北大学数学科 現在未発表(去年は9/1)
新潟大学数学科 現在未発表(去年は9/5)
全体的に試験日遅いです…第一志望が一番初めに試験っていう少し特殊な状況ですが頑張ります(^^)/

【神戸大数学科編入に向けて】
ここをこれからかいていこうとおもいます!
神戸大学は願書の様式が指定されており郵送での出願となるようで,出願書類は神戸大学に取りに行くか,郵送で請求する必要があります.私は距離的に神戸大学に取りに行くのは厳しいので,郵送で請求する必要があります.その様式の配布が5/7から始まるため,本日はその請求準備をしたいと思います.そしてちょうど今日,過去問特訓の方は微分方程式まで終わったので,次からは行列式に入っていこうと思います(C問題と一部B問題だけ解いています).過去問は10年分解いたのであとは細かい所っていう感じです.
それではまた今度(未定)!

いいなと思ったら応援しよう!