見出し画像

サウナの楽しみかた

銭湯に行ってきました。
最近は銭湯に行ってサウナに入ることが何よりの楽しみ。

まず体を洗って、お風呂に5分ほど入ったらサウナ、水風呂、サウナ、水風呂を繰り返す。
今日は3セットやってきました。

サウナの中は暑い、ジリジリ暑い、息をする鼻の中までツーンとした暑さを感じる。
汗が出てくるまでひたすら待つ。
そういえば昔ほどすぐ汗が出ないのは、年をとっため代謝が落ちたからなのか。
目を閉じて体の声を聞く。

水風呂サウナを繰り返すと、水風呂の中やサウナの中で、頭がくら〜んくら〜んとしてきます。そして目の前がボワーンと歪んで見えてくる。
それが気持ち良いような、気持ち悪いような不思議な感覚で。
いつのまにか快感になってしまいました。

これがととのうってやつ?

サウナ、水風呂、外気浴(休憩)の温冷交代浴の3ステップを最低1~3セット繰り返した後、外気浴(休憩)の際に、体がふわっと軽く感じ、頭がクリアですっきりとした感覚になり、一種の恍惚感を感じる状態のことを「ととのう」といいます。トランス状態と表現されることもあります。

https://www.tipness.co.jp/

わたしの場合、そもそも外気浴の時ではないし、明らかに頭がクリアではないから単なる血管の収縮や拡張によるものかもしれないですね。
サウナで倒れないように気をつけないと。

いつかは「ととのう」体感してみたいな。

銭湯でゆっくりしたので、今晩はよく眠れそう。
おやすみなさい。

ここまで読んでくれてありがとう!

いいなと思ったら応援しよう!