ピョコタンカップ2022チャンピオンシップ反省
こんばんわ。
今日はピョコタンカップ2022チャンピオンシップがありました。
結果は42位/92人でした。

出場が目標だったため、出場後の順位は特に考えずにやりました。
年末のピョコタンカップから一度もポーカーをしてなくて、すごく久しぶりな感じがしました。
今日の前半はかなり集中して出来ました。途中まさかの1位の瞬間がありました!
自分的にしまったというミスはあまりなかったように思うのですが、結構強いカードが揃ったときのチップの賭け方がわからなかったです。本とかで調べたいと思います。
1時間過ぎた頃から集中力がきれてきました。イライラっとしてしまったり、よそ事してしまったり、そしてカードがシュッシュと配られる音が途中から眠気を誘うようになりました。集中力については仕事でも困っているのでもう少し研究して今年は集中力を持続させる方法をさがしたいと思います。
ちなみにズルズルっと負けたのは、いつも強いなーと思っている方のオールインにのってみたところ負けてチップが減り、そのあとやる気が失せてしまい、まっいっかーのオールインで負けました。完敗です。
今回はチャンピオンシップということで強い方ばかりでした。
しかし今日は癖のあるプレイヤーが特に目についてしまいました。
そういうプレイスタイルもあるのね、って感じでした。
いつも参考にしているのはイラッとする人のプレイなのですが、他にもそんなやり方してる人がいるんだなーって発見の多い人なりました。
本にそういう内容のことは書いているのですが、実際プレイしてそういう人の癖を分析すると結構楽しいかもしれません。
思った以上に長くて疲れたので今日はゆっくり休みたいと思います。
週1は最低やってないと頭がボケそうなので、今年のピョコタンカップも頑張りたいと思います。