
自問自答ファッション教室から1ヶ月経ったよ!
自問自答ファッション教室に行き、早いもので1ヶ月が経ちました。
教室で受け取った、帰ったらやることリスト(宿題)の進捗記録です✍️
できたこと、まだできてないこと、両方あります☺️
🌺🌺🌺
承認欲求と向き合う(さらけ出す)
→これは靴の試着をしている中で、SNSにどこまで書くのか?記録を残す意味を考えた時に少し向き合いました。でも、核には近づいてないような気がする…おいおい考えようかな🙄良きタイミングで〜
30日間、同じ服を着る
→この文体やってみたかった😆ワンクリックで出来るとは思いませんでした(脱線)。
ディティールを変えてOK!と助言もあったので、難なくできました◎冬の制服はすぐ乾く服を2枚重ね着しているので、洗濯問題も解決🧺
トップスがダークトーンの緑🟢に黒を重ねてるんですが、写真で見た時に緑が全然見えないなぁ…と感じました。インナーの色は赤🟥にした日もあったので、正確には30日間同じ服は達成できてないかも?まぁ細かいことは良いじゃないですか〜🤪(自分に激甘)
たくさん妄想する
→これは…以前よりはハードルが下がったかも?教室で、「もし自分が好きな映画に出るなら、どんな役?」「ドラマのこの役だったら?」と仰っていたのを聞いた時は、私は妄想してないな〜と思いましたが、よく考えたら試着するときに爆買いする人になりきってたり、バイトでクレーム処理や電話対応する時に"申し訳ないと心の底から本気で思っている店員"になりきってるわけです。…全く反省してないわけじゃないですよ?
その延長線上に妄想があると思うようになりました。相変わらず、映画やドラマを見ないので、今年は見てみようかな🤔
ビックリ試着をする
→「誰が着るねん!」と思うものを着てみること。意外と許容できたりするみたいです。
これもやりたいなぁ、SS試着で出来そうな予感はしてる!!
来年の自分へメッセージ
3年日記を書く
3年日記を書く
→今年から始めました、3年日記📔
来年の自分へメッセージも一緒に書こうと思います!!
ルイヴィトン過去5年分のコレクションを見る
→これは教室の帰りの電車内と帰宅後に完了した記憶。
元々、教室のある当日にTSベーシックの課題(8シーンのコーデ2体ずつ探す)がてら、雑誌モードェモードを見る👀→気になるブランドをメモ📝→そのブランドのコレクションをファッションプレスで見る👀を繰り返していて、ルイヴィトンのコレクションを当日朝に初めて見たのですが、良かった。あのロゴ苦手だなと思ってたけど…なんか良かった。
ここまで詳細をあきやさんに話したか定かではないけど、とにかくルイヴィトン良かった話をしたら、「見てみましょう‼️」となりました。ウィメンズとメンズ、両方とも見てる👀どっちも良い✨
黒、白、水色で最高の1セット(制服)を作る
→イメージ画像は作った!(作り方教えてくださったFFさんありがとうございます🙏)
試着にいざ行かん‼️実際に着てみないと…ですね🎶
真夏の1セットを作る
→こちらもイメージ済み。
実際に着てみないと分からない〜今年の夏も暑いだろうな…(遠い目)
教室の時にふーんと思ってたことが、今になって実感できたりと、なんだか不思議な感覚です。伏線回収というか、遅効性の薬みたいな…?きっとこれからも気づいたりするんだろうな💭
楽しみながら自問自答していきます✌️
読んでくださり、ありがとうございました!!