中華ヨントンの具体的な流れ🇨🇳
こんにちは!
今回は初めて中華ヨントンをしたので、初心者の方に向けて具体的な流れをお伝えしたいと思います😌
ちなみに私は今回wechatを使ったヨントンでした。
中華ヨントンに当たったは良いものの、当日までにしておかなければならないことがあるのか、当日はどのように始まるのかなどの具体的なことが調べてもわからず不安でした。
これから初めて中華ヨントンをするよ、という方に向けて具体的に流れをまとめてみたので、ご参考になれば嬉しいです!
まず私はヨントン開催日の5日前ぐらいにwechatで友達申請が来ました。そしてその日に自分の名前や、To.で書いて欲しい名前、通訳の有無などについてのメッセージが来ました。私は聞かれたことを箇条書きにして返信しました。英語で送れば大丈夫です🙆♀️
これらのメッセージは全て中国語なのですが、wechatには翻訳機能がついているので基本的に心配いらないです🙆♀️
そしてヨントンの2日前ぐらいにこのアカウントを追加しておいてください、と2個のQRコードが送られてきます。これらを追加して、言われたように◯月◯日◯番(当選番号)を送ります。これは送られてきたメッセージの一部をコピペして中国語で送りました!これらのアカウントはバックアップアカウントで、当日はいずれかのアカウントから電話がかかってきます📞
ここまでしておけば準備OKです👌
さて当日ですが、私は何も知らなかったので開始時間になっても何の連絡も来ず1人で焦っていました笑
ですが焦らなくて大丈夫です😌
自分の番が近くなったら、15分以内に電話がかかってきます、というメッセージが来ます。理解したら返信してくださいと書いてあったので、私は「OK」と送りました。
メッセージ受信からだいたい10分ぐらいで電話がかかってきて、念願の推しとのヨントンができました✨画面録画は15分以内のメッセージを受信してから早めにしておくと慌てないので良いと思います👍
私の中華ヨントンの流れはだいたいこのような感じです!使うアプリなどによっても違うと思いますし、グループによっても異なるかもしれないので、その点はお気をつけください!
この記事が読んでくださった方の役に立つと嬉しいです☺️
読んでくださってありがとうございました!