見出し画像

47都道府県ご当地キティ紹介㉛ 兵庫県

皆様ごきげんよう。今日も行きます、47都道府県ご当地キティ紹介でございます。毎日つまらない記事を書いていますが、毎日いつも見て下さる方がたくさんいて、たまに通りすがりにスキを入れてくださる人もいて、年が変わっても、ささやかに幸せを感じます。ありがとうございます。それでは、今日もささやかにご当地キティちゃんを紹介していきましょう!

兵庫県

いつも言っているので、常連の方はまたかよかもしれませんが、今でこそ47都道府県を制覇するくらいの旅好きですが、子供の頃は自宅の大阪と京都と兵庫の両親の家に長期の休暇に行くだけでした。旅行はしないし、親の実家に行っても、そこから違う街にはほぼ行かなかったので、その場所しか知りません。今回は兵庫県を紹介しますが、親の実家は宝塚だったので、宝塚以外知りません。兵庫県と言えば、大抵の人は神戸を思い浮かべるでしょうが、神戸なんて大人になるまで行ったことないよ。家は大阪なんですが。
大人になって、旅に目覚めても、結構遠くの場所に行ってしまうので、兵庫県はあまり行かなかったのですが、47都道府県をコンプした後は、母親と旅行することが多くなったので、家から近い近畿地方の圏内を回ることが多くなって、神戸も年に何回か行くようになりました。ちなみに三ノ宮より元町の方が好きだったので、元町方面のキティちゃんが多いです。

【中華街】✖5
ナント!中華街ばっかり5つです。中華街は結構好きでしたが、中華街ばっかり買ってる記憶がなかったです。

甘栗
烏龍茶
南京町 顔が反対やろ!!!
豚まん&ラーメン パンダセット

【ハーバーランド KOBEプリン】
ハーバーランドも好きでした。海とか夜景は忘れられない思い出です。

ハーバーランド・神戸プリン

【淡路限定・たまねぎ】
大橋ができたので、淡路島は四国に行く際の通り道になりました。でも途中で淡路島に降りたのは一回だけです。

淡路島のたまねぎ

【明石限定】
明石も一度だけ行ったな、懐かしいです。

明石と言えばタコでありますね。


そんな訳で、兵庫県ですね。行ったけどキティちゃんがない街もあります。これからも近いので増やせればいいかな。いろんな街を見れる間に見ていけたらいいなと思います。今日も読んでいただきありがとうございました。
それではまた会いましょう。(。・ω・)ノ゙♪


いいなと思ったら応援しよう!

しょーん
頑張ります。