おら東京さ行ぐだ

皆様ごきげんよう。最近4年ぶりで旅行を再開いたしました。
やっぱり楽しいです。いろんな発見がありますね。
かつて47都道府県を旅行で回りましたが、その頃よりも深く世界を見れる気もいたします。
さて、『タイトルと言ってることがずれてんじゃねーかよ。東京に行くんじゃないのか!』
と𠮟られそうです。かといって、今更、若き日の吉幾三先生のように、『東京行って一旗揚げてやるぜ‼』なんて元気は今はありません。今後再び47都道府県制覇2周目を目指すにあたり、東京にも早く言って見たいな…という訳ですね。
もともと大阪生まれで、ほぼ大阪育ちですが大阪よりもどっちかと言えば東京の方が好き。まあ、今後もし今の自宅から引っ越すなら東京よりも、人の周りにいない「ポツンと一軒家」みたいな場所がイイですが、それとこれは話が別なのですね。
47都道府県をもう一度目指す旅は、まず山陰の2県に行き、来週は滋賀に行きます。今後どこに行くかですが、北海道や東北・九州は現状懐具合もあって、なかなか行きにくい。もっとも、昔あまり行かなかった中国・四国あたりにもいい場所を見っけたので、ここいらから当面は行きたい。
しかしながら東京方面も一度は行ってみたいのですね。
そんな訳で東京方面にいつか行きましょうという話です。
『じゃあどこにいきたいんだよ』と聞かれたらちょっと思いつかない。好きだったけどどこに行きたいんだろう。
昔は東京タワーとか神保町・秋葉原あたりに行ってたかな。スカイツリーなんかよりもやっぱ東京タワーだよね。ただ、近くのホテルに泊まってずっと見てた記憶はあるけど、登った記憶が思い出せない。遠くで見てるだけで幸せなのですね。純情な学生かよ‼と言いたくなりますが、まあ今更、東京タワーでもないでしょう。神保町や秋葉原で古書とかゲームを見てた時期もありました。楽しくはあったですが、最近は家から通販で買えるので、今更人ごみの中に特攻する気力もないか。今更今更と言ってますが、東京のおススメはどこですかね?元々、新宿とか原宿・渋谷みたいに賑やかそうなところは苦手なのですね。一度、東京大学は一般人でも入れるみたいな話を聞いて、東大まで行きました。正門前で黒い筒を持って東大生に変装して記念写真を撮りたかったのですが、さすがにお馬鹿すぎてやめました。確か休日だったので東大は静かな所でした。
ガンダム好きでもないのに、ガイドブックに載っていたガンダムカフェに行き、その時に食べられる料理が確か、シャア大佐の激辛カレー(記憶)だけだったので、泣きながら食べたまさに苦い記憶があるので、もし東京に行くならアキバで名物の普通のカレーを食べたいですね。
過去の思い出になってしまいましたが、次いったら何したいかでした。東京に何泊かして埼玉とか千葉あたりも回っておきたいんですが、肝心の東京はどうなんだろう。好きって言いながらもいい所を聞かれるとなかなか出てこないあたりは、やはり純情な学生時代に戻った気がしますね。
一応、前に記事にした際に豊洲市場あたりと書いたんで、ここは抑えないと。後は、東京と言えば、亡き母と一緒に、世界各国の料理を食べる、グルメ世界一周。やっぱ、東京しかない所もあって、そこに行きたかったので探して見よう。東京はさすがにこういう所は無敵ですよね。アフリカ系は東京あたりにしかなかったから探して見ましょう。
浅草は人ごみ大嫌いな私ですが、なんとなく好きでした。歩くだけで何買う訳でもないけど。むしろ地方に行った方がいらんもん買ってしまう。浅草は歩いてるだけで幸せですね。天麩羅とか好きな料理が多いので浅草に行くのも好きだったな。しかし、今回は新しい発見をしていきたい。行ってない所にいいものはあるのでしょうか?思いつかないし、当面は行かないだろうな。東京行くには新幹線でも飛行機でも、一人席が絶望なので。人間嫌いには辛いです。昔、新幹線に個室があった頃はお金かかって時間もこだましかないのでかかっても乗ってたけどな。普通のグリーン取っても隣居たら自由席で行くわ。人間嫌いで東京行くなって話ですが。まあいいか。いつか行ってみますね。
当面は冬はせっかく再開した旅行は多分封印します。寒さに弱いもので。オバQが犬に弱いように、寒さに弱いので再びシロクマのように冬眠いたします。今の人はオバQ知らないか。ドラえもんがネズミに弱いように…まあどうでもいいですね。いつかは東京に行って一旗あげましょう。まとまりなく今日も書き散らしてすみません。それではまた会いましょう。(@^^)/~~~


いいなと思ったら応援しよう!

しょーん
頑張ります。