見出し画像

47都道府県ご当地キティ紹介㊹ 石川県

日本全国の47都道府県を旅した私が、旅先の売店などで集めた、ご当地キティの記録を発表させてもらっています。


石川県

今回は石川県です。昨年の元日には大きな地震が起こり、復興もなかなか進まぬまま、1年の月日が過ぎました。自宅の大阪からだと比較的行きやすい場所であり、47都道府県を旅した中では、かなり上位の宿泊回数も数えている、お世話になった街でもあります。一日でも早い復興をお祈りいたします。そういう訳なので諸事情で中止していた旅行を復活したといえ、当面は吞気に石川県に旅行に行ける状態ではないので、これまでに石川県でgetした、ご当地キティを振り返っていきましょう。

【兼六園】

石川県の県庁所在地、金沢市にある兼六園です。石川県はかなり行ったのですが、じっくり金沢市に宿泊したことはなく、兼六園も一度行っただけです。石川県に結構行ったといいつつ、金沢はそこまで深堀していないので、復旧したら行ってみたいです。


【加賀温泉郷】

加賀温泉郷には機会があって、かなり行くことが多かった気がします。最近は行くきっかけもないですが。懐かしい風景も沢山あると思うので、いつかは見に行ってみたいです。


そういう訳で石川県でした。行った数と比べると、2個しかないのは寂しい気もします。


いいなと思ったら応援しよう!

しょーん
頑張ります。