見出し画像

47都道府県ご当地キティ紹介㉓ 神奈川県

皆様ごきげんよう。今日も行ってみましょう。47都道府県ご当地キティ紹介です。今回は神奈川県です。

神奈川県

今回は神奈川県ですね。東京の隣で、横浜と言う大都市もあり、いろいろ有名で行ってみたい街も沢山あります。
私は大阪で生まれ育ってますが、実は東京大好きなので、東京方面に旅行するとなると、つい東京に行ってしまい、神奈川は近いのにあまり行かなかったんですね。
それでも神奈川県にもいい場所が沢山あるので、旅行を重ねていくにつれ、神奈川県に行く機会も増えました。川崎市、江の島、鎌倉、横須賀、油壷あたりに行きました。意外に横浜に行く機会は乗り換えで通り過ぎただけで、本格的に行くのは、結構先の話でした。

【横浜限定 中華街バージョン】
そういいつつも、探しても3つしかなかった神奈川県の内、2つが横浜でした。中華街バージョンです。クルーズ旅行では神戸発横浜行きに2回乗ったので、ツアーのクルーズの時に1度中華街には行っています。その時に買ったのかは謎。

中華街行きたい‼


【横浜限定 ROYAL WING】
船の絵と共に載ってますが、失礼ながら記憶がない。調べたら去年廃止された船上レストランとのこと。そう言われたら乗ったかなあ…結構いろんな場所で乗ってるので記憶が曖昧です。残念ですが、こうして【ご当地キティちゃん】を買うことで記憶の中に鮮明に残るのですね。(⇦残ってねえよ!)

今は無き…らしい ROYAL WING🚢


【平家&源氏バージョン 源頼朝】
神奈川限定とは書いてないですが。源頼朝なので、ここはもちろん、鎌倉に入れてもいいかなと思います。頼朝公には、もちろん1192を作ってもらいたいです。(⇦今は1185だよ‼)

いい箱作ろう鎌倉幕府???

そんな訳で、まだ行ってないとこもあり、行ったのに買ってない場所もあって悔しいです。江の島の方のホテルに泊まったらBGMがサザンの曲ばかりだったのも忘れられない記憶です。江ノ電にもまた乗って見たいな。後、ここに書くために一応調べてたら、油壷のマリンパークも数年前に無くなってたらしいです。大きな事件とかでないと離れた場所に住んでると知らないうちに無くなっているんですね。この旅の記録でも、したり顔で書いてたら、とっくになくなってたというのが結構あります😢 30年くらい前の[るるぶ]を見ながら書いていたらダメですね。 そんな訳で、最近旅を再開したのを機に、最新の2025年版を買って勉強しています。全然違う発見がありますよね。楽しいです。
神奈川県にもいつかまた行って、新たな[ご当地キティ]を集めたいと思います。それではまた。


いいなと思ったら応援しよう!

しょーん
頑張ります。