#カメラのたのしみ方
私がカメラを使いはじめたのは小学校高学年の頃でした 父親のコンパクトカメラ(35ミリフィルム機種は思い出せない)をかりて上野駅や東京駅へ行き 特急列車 寝台特急列車など鉄道写真を撮っていました
高校生位になると 一眼レフが欲しくなりはじめて購入したのがキャノンF1 です父に少し援助してもらい 300ミリレンズ モータードライブ、ストロボと購入しました
鉄道車両をメインに撮っているうちに露出もシャッタースピードもカメラが決めてくれる キャノンAー1を中古で 買いました
撮影対象が風景や人物とひろまっていく中 オートフォーカス機が出回り始め 使ってみたいと購入したのがキャノンEOSkissです
カメラが全部やってくれる楽さにびっくりしたのを覚えています
最近はデジカメに変わってきてフィルムカメラはあまり使っていませんが 時々当時を思い出して フィルム装填し撮影に出掛けたりしています
現在主に使用しているのはニコンD5600 相変わらず鉄道車両をメインに撮り鉄してます
CANONF1
CANONAー1
CANONEOSKiss
ニコンD5600
4台です
鉄道写真をメインにいろんな物撮影してます📷📷😀😀
国鉄型車両、昭和の車両が大好きなおじさんです(笑)(笑)