見出し画像

【アイドルグループではありません!】PBRって何者?

 以前のブログでPERについて書きましたが、いかがでしたか?
意味がわかると謎だった数字がヒントに変わるのです!
 では今回も懲りずに同じような横文字の数字についてご説明します!

軽〜くおさらい!

 前のブログでは、PERについてお話しました。

 PERは現在の株価が利益の何倍の値段なのかを表しています。

 PERが低い場合には、割安ですが何かリスクがある可能性があり、利益の割には株価が上がっていない状態です。
 一方で高い場合には投資家の夢が膨らみ株価が上がり過ぎているか、利益が小さくなってしまったかです。

PERはその株の値段が割高なのかお買い得なのかを示す重要な数字なのです!

BPSとは

 それでは、今回も新たな横文字の登場です。(笑)

 まずは、BPSです。(韓流アイドルグループの名前ではありませんよ!)

BPSとは『Book-value Per Share』の略称で、株式会社の資産から負債を差し引いた純資産を株式数で割った「1株当たり純資産」を示しています。

 もしもその企業がその時点で解散するとなった場合に、1株につきいくら戻ってくるのかを表しているのです。(もちろんそのようなことはまずあり得ないとは思いますが…)

 一般的に安全性を示す数字とされており、数値が高いほど財務上は安全とされます。

PBRとは

 続いて登場するのはPBRです。こちらももちろん韓流アイドルのグループ名ではありませんよ!

PBRは『Price Book-Value Ratio』の略称で、企業の資産内容や財務状態をもとに株価水準を測る指標です。PBRは株価を先ほど出てきたBPS(1株当たり純資産)で割ると求められます。

 今回も算数っぽく式にしてみましょう。

 PBR=株価÷BPS

 PBRは単位が「」です。仮に株価が1,000円の企業の1株当たりの純資産が1,000円だとすると、PBRは1倍となります。もし1倍ならば、仮にその企業が解散した場合には株主に株価と同じ額が返金されるということになります。(もちろん、実際に解散すると在庫の処分費用や社員の退職金など莫大な費用ががかかるため同じ額が戻ってくることはあり得ませんが…)

 もしPBRが2倍であれば、株価の半分。0.5倍ならば株価の倍の額が返されることを意味するのです。

PBRの使い方は?

 投資について調べていると「PBRが1倍割れ」という文を見ることがあるかもしれません。

 PBRの目安は「1倍」とされています。このPBRは株価が適正かどうかを判断するために活用されます。PBRが1倍を割ってしまうということは、事業継続よりも解散した方が価値が高いことを意味してしまいます。また、株価が安いと数字も低くなるため、その銘柄が割安であるともいえます。

 とくに、PBRは株価が下落している局面で注目されます。日経平均株価がバブル後の最高値を更新しているような現在の状況ではあまり表に出てきませんが…

 下落している時に投資家達は、『目安である1倍になると、さすがにもう下げ止まるだろう』と思って銘柄を見ていたりします。

これからどこまで株価が下がるのかを予測したり、その銘柄が割安か割高かを判断するために活用するのがPBRの使い方と言えるでしょう。

 いかがでしょうか。一見、韓流グループの名前のような横文字ですが、株価がどこまで下がるか予想したり、割安・割高を判断するために活用されたりと、実は超重要です。

 『知らなかった!』という方はぜひ覚えておいてください!

いいなと思ったら応援しよう!