【初心者こそ使おう!】ロボアドの活用法とは?
前回のブログでは最近話題になっているロボアドについて解説しました!
すごく便利そうだけど…
勘の鋭い方は気づいているかもしれません!
そうです!デメリットもあります!
ですが!きちんとデメリットも知った上でぜひ活用してください!
デメリットもあります!
AIは過去の膨大な量のデータやノーベル経済学賞を獲るような経済学者が提唱している理論など、一人の人間がとても学びきれないような知識を活かして投資を行います。
投資対象は株に限りません。債券や金はもちろん、場合によっては現金のまま資産を保有することもあります。
そして何よりも、私が以前からお伝えしている投資における最大のリスクの一つである「欲」などの感情を一切入れないため、無慈悲なほど容赦ない運用をします。
ここまで書くと、まるでメリットしかないように感じますが、もちろんデメリットも存在します。
それは、手数料が高額となることです。先ほどリバランスを行うと書きましたが、たとえAIであろうと資産を売買すれば取引手数料が発生します。取引をこまめにすればするほど手数料は発生します。また、AIを運用するためには、当たり前ですがそれ相応の電力が必要です。監視している人間の人件費もかかります。機械である以上はバグなどが起こる可能性もゼロではありませんから・・・
使えるものはうまく活用しよう!
ですから、金融の専門家やインフルエンサーの中には、「手数料が高すぎるから、ロボアドなんて無駄!」というロボアド否定派もある程度存在しています。
私はどちらかと言えば容認派です。ですが、ロボアドにすべて資産を任せるようなことはしません。
言っていることが矛盾していると言われてしまいそうですが、決してロボアドを否定しているのではありません。
資産すべてを任せることはしないのです。実際、私は資産の一部をロボアドに運用を任せて、残りは自分で運用しています。ロボアドに少額でもあまり動かさない資金を運用させることで、少なくても利益は取れますし、自分よりはるかに勉強熱心な投資家(機械か人間かは別として)の運用状況を随時見ることができるようになりますから、自分の運用の参考にできるのです。これを活かさないわけにはいきませんよね!
運用に関する予測や情報を提供してもらいつつ、運用もしてもらっていると思えば手数料も高いとは思いません。
この使い方は特に投資初心者におススメします!(もちろん、余裕があればですが)
実際、投資のプロである機関投資家と呼ばれる投資家も業務用のAIを参考にしていたりしますから。
そして何よりも、我々人間が感情的になって取引するよりも、確実に利益を出してくれます・・・。
ちょっと悲しいですが・・・現実です。彼らは機械ですから。
AIと聞くと少し難しいイメージがありますが、機械であり、道具です!そして、これほど便利で可能性のある道具はありません!
ぜひロボアドに興味が出た方は積極的に活用してみましょう!