
オクシズゆるポタ日記…富士見峠
朝晩めっきり冷え込むようになりました。
少し前にランニングで長い距離走ったら踵が痛くなり、ランを控えてる事もあり、少々運動不足…走れない事で、多少ストレスも溜まり気味デス😞
自転車なら踵も大丈夫⁈
この週末も天気良さそうだし、何処か行きた〜い…で、最近行ってない富士見峠まで自転車で行く事にしました。
富士見峠は、海抜1,184m…なかなかの山です。老体の私では体調が良くないと最後まで登りきれません…まっ、しんどかったら途中で引き返すか〜と軽い気持ちで朝出発しました。
朝から快晴☀️安倍川の河川敷道路を快調に進みます。


これからこの先の山並みに入ります
玉機橋を渡り、これからオクシズ…いつも通り茶畑と民家が点在する景色…進む程に谷が狭くなっていきます。



横沢観光トイレで小休止…ここからいよいよ坂が始まります。缶コーヒーを飲んで気合いを入れます。
そして坂へ…急な坂を登って、少し緩くなってを繰り返します。


京塚橋を過ぎると、いよいよメインイベント…本格的な登りです。斜度15%前後の長い坂が目の前に立ちはだかります。心臓バクバク、息も苦しい…自分一人で、沢の流れの音と、鳥のさえずり、風の音だけが聞こえる世界…楽しい…とても充実した気分になる…俺って変かな〜?と思いつつ何とか急登を凌ぎました。

立ち漕ぎもおり混ぜ、喘ぎながらワラビ平までなんとか到着。ここからは緩斜面…ほぼ使い切った脚を宥めながらユルユル進みます。


そして、やっと富士見峠にと〜ちゃ〜く!
富士山は雲に隠れてあまり良く見えませんでしたが、南アルプス方面は綺麗に見えました…サイコ〜!


奥の赤石岳まで、はっきりと見えました!
登っている時は、暑くて大汗💦かきましたが、止まると一転汗が冷えて寒くなります。持参したベストを羽織り、少し休憩して下山。下りはあっという間に途中の山カフェに到着。
こっちに来た時いつも立ち寄るCASSO横沢さんへ。
https://instagram.com/casso_yokosawa?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg==

写真撮るの忘れてました😅
食事をし、コーヒー、デザート…満腹の満たされた気分で家路へ…
今日も充実したライドでした〜😊