台湾(お金のこと)

私クチンは台湾に
・現金
・デビットカード
を持ってきました。

これは、個人の部屋を借りられることになったので
部屋に現金を持ち込んだままにしておいても平気だろうと思ったからです。

以前住んでいたマレーシアでは、なんというか人との距離が近いと
物を勝手に使われたり、お金のことを探ってくる人がいたので警戒する必要がありました。(困っている人を助けてくれたり、友達になりやすいし、いい国なのですが、自他との境界線が曖昧になることが多かった。

しかし、台湾の人はなんというかシャイな感じで、同じ集合住宅に住むテナントと居間であっても、無視されます(笑)マレーシアなら挨拶されて、話が始まる流れでした。

そして、当たり前に共同の冷蔵庫に入れてある食べ物は無くなりません。
(マレーシアでは・・)

そんななので、普段はカバンにパスポート、財布、現金を入れたケースを入れて持ち歩いています。

留学4ヶ月目が近づいてくると、持参した現金が残り少なくなりました。

なので、イオン銀行で作ったデビットカードを使って現金の引き落としをしました。

日本円にして5万円を引き落としたのですが、明細を見ると5万1500円くらい引かれていました。手数料諸々とレートでしょうか。。(詳細を確認すればわかるのでしょうが、、)

なので、プライバシーが保たれている場所に住むのであれば
現金を持ち込んで都度両替するのが良いのかと思いました。やはり1500円引かれるのは大きいかなと思いました。

これはクチン個人の意見ですので、色々な人の意見を参考してから
お金の持ち込みとデビッドカード使用について決めてもらえたらと思います。

いいなと思ったら応援しよう!