![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110518774/rectangle_large_type_2_2ac9a26b75374367ed49719274bf73f3.png?width=1200)
サイト買うならいくら?売るならいくら? (2023年実績ベース)
WEBサイトって、実際に売るならいくらが妥当・・・?
買うならいくらが妥当・・・?
このような情報は、なかなか世に出回っていないのが現状です。
今回、私たち「サイトM&A研究所」では、200件のサイト売却案件を分析し、サイトの【月間売上】と【販売価格】の相関性を調べてみました。
まずは全体の平均値です。
【月間売上(平均値)】220万円
【販売価格(平均値)】950万円
【月間売上と販売価格の相関】4.3倍
ただし、上記はあくまで平均値です。
中央値を算出すると・・・
【月間売上(平均値)】40万円
【販売価格(平均値)】220万円
【月間売上と販売価格の相関】5.5倍
つまり自己運営に換算すると5ヶ月半分。
通常、企業や事業を売却する際のバリュエーションが、
【純資産+営業利益の3年分】が一般的だとすると、
サイ売却のバリューは低めだと言えるかもしれません。
やはり、プレミアムがつくようなサイトを作ることが重要なのは、いうまでもないのかもしれませんね。