![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156700806/rectangle_large_type_2_3bb1d3d98c3345922ff5e34d1f8d0e61.png?width=1200)
26歳 INFPでHSPの複業女 | あの日の自分へ
こんにちは
AKです。
26歳 INFPでHSPの複業女になって、
そろそろ1ヶ月が経ちます。
この1ヶ月、
たくさんのことを経験して学んだな。
・自分をクライアントへ売り込むための営業方法
・新しい業務ソフトやチャットツールの使い方
・経費や時間管理のやり方
・開業届、青色申告申請
・自分を労る方法etc
1つだけ、フリーランスで活動されている方と違う点だなと思うことがあります。
それは、私はフリーランスになる前に、ライターというお仕事を副業としてやっていたわけでも、スクールに入会していたわけでも、ライティングに関して何か学んでいたわけでもないということです。
全く準備もせず、フリーランスになりました。
私がフリーランスになろうと思ったきっかけは、
・元々フリーランスに興味があった
・Webデザイン、SNSマーケティングに興味があった
・外に出て働きたくない
・毎日同じ時間に同じ場所に行って働きたくない
・自分のペースで働きたい
ただ、それだけの理由です。
何か立派な目標や夢があったわけでもありません。
丁度そのとき働いていた花屋を辞めたいな。
でも田舎だから中々自分のやりたい仕事がない。
じゃあ、とりあえずクラウドソーシングサイトで応募してみよう!
お仕事決まった!
こんな流れです(かなり軽い)
ライターのお仕事を選んだのも、
やりたいと思っていたWebデザインやSNSマーケティングに比べて、初めから必要な知識も少なくすぐに始められそうだなって思ったからです。
世の中を甘く見すぎていますね。
そんな人が自分の周りにいたら、
全力でガンを飛ばすかもしれません。
でも1ヶ月経った今では、
そのときの自分を褒めてあげたいです。
だって、そのくらいの気持ちじゃないと
私はいつになっても動き出さないから。
私はとにかく慎重で心配性で臆病で…。
何かきっかけがないと、
いつになっても動き出さない性格だからです。
有難いことに、今のところ継続してお仕事もいただけています。
軽い気持ちで始めたライターというお仕事も今では凄く楽しいし、将来こんな記事も執筆してみたい!世界を旅しながらお仕事したい!翻訳家になりたい!など、たくさんのやってみたいことに出会えました。
書くことって凄く楽しい…!!
このことに気づけたのは、
1ヶ月前の自分のおかげです。
それまでの私は、とにかく自分のことが大嫌いで自信もなくて、線維筋痛症という病気のせいにして逃げてばかりで、何をやっても続かなくて…。
これから先、何が起こるのかなんて誰にもわかりません。
でも今回は、あの日挑戦した自分を全力で褒めてあげたいです。
ありがとう、自分!!!!
これからも頑張ろう、自分!!!!
なんだかフリーランスになってから、
毎日楽しく働けています。
ポジティブになれた気もします。
不思議だ…!
ちなみに、私みたいなやり方はお勧めしません。
ちゃんと準備をしてから、フリーランスになることをお勧めします。
あと、ある程度の貯金はあった方がいいです(ここ大事)
ここまで読んでくださって、ありがとうございました!
挑戦したいけど迷っている方へ
とりあえずやってみよう精神は大事です!
もし失敗してしまっても、
必ずそこから得られるものはあります!
一緒に頑張りましょう!