
ホワイトボードで todo リスト
todoリスト。皆さんはどう思っていますでしょうか。
色々と情報を見て思っていたことがあって。
・日々すべきことなんて、書く必要ある?(習慣化しているだろう)
・いつかやりたいな〜なんて、希望なんて書く?(それってtodoなの?)
って思ってました。
なので、普段書くのは仕事のみ。
しかも、今すぐにできないことのみ。
それで問題はなかった。
今までは。
問題が起こったのは、私生活。
まずは仏壇。
お供えはするのはいいんです。問題は片付け。
寝る前に気づいて慌てて片付ける。
今は自室に置いているから、まだなんとかなっています。
でも、近々引っ越し予定でして。別屋に置くんです。
何が言いたいかというと。
若い頃と比べて物忘れも多く、色々と忘れてしまうんですよ。
皆さん、毎日仏間に行きます?
何かを兼ねてるならともかく、仏壇だけの部屋に。
自分、確実に忘れる自信があります。
ということで、仏間を片付けるという日次のtodoリストが必要ということに。
するとですね、思うんですよ。
毎日、日次のtodoなんて書く?
皆さん、よく考えてみてください。
毎日のことに、ペンやら何やら消費するなんて勿体無いと思いません?
っで、色々考えた結果。
ホワイトボードとマグネットで管理すればいいじゃん!!
ということで、購入しました。
セリアなので、200円+税です。
マグネット使用するので、ホワイトボードは、表面にマグネット機能を。
セリアには三種類ありました。
マグネットは強さがよく分からないので20mmを買ったのですが、思ったよりも強い。これなら、もう少し小さくても良かったかもしれない。
あとは、適当な紙に日次todoを書いて、テープで固定して。
終わったら、マグネットを置けばOK
翌朝にマグネットを紙から横にずらせば、何度も使用可。
なんて、経済的なのでしょう!!
問題点は、やっぱりマグネットが大きかったかなと。
けど、なんかの衝撃で落ちることはないので、良しとしよう。
でもね、なんか黒くなるの。
磁石部分にススかなんか知らないけど、つく。
拭いたよ。拭いたけど落ちないし、二回拭いただけだと紙も黒くなる。
まあ、使い続ければ改善するとは思いますが。