
もろびと

年が明けたら頂上作戦だ、本国から部隊が来る。
ライトアップされた賑わいの中、ダックワーズ警部は口元をホットワインで隠しながらそう言った。
「教えていいんですか」
フィナンシェヤクザはシュトーレンを吟味する背中で答えた。
「甥の友達に世間話をしただけだよ」
「警部は優しすぎますね」
「よく言われる」
「だから怪盗も苦労する」
「怪盗?」
「いいえなんでも。情報感謝します」
このタイミングで。
街の四課と違い、本国様は杓子定規に取り締まるのだろう。
目立つ頭を獲れば組織は壊滅すると思っている。
赤煉瓦の広場ではマフィアもギャングも探偵も異教徒さえ、分厚い上着を羽織ってマグカップに白い息を吐く。
主は来ませりと音楽が鳴り渡る。
同じ世界観
いただいた感想
https://twitter.com/sou_igu/status/1589806738362232832?s=20&t=ppsLJDr6Qm8BxSfYKogv3Q
嵐の前の静けさ、でしょうか。
— いぐあな・創作アカ (@sou_igu) November 8, 2022
華やかな季節にピリピリした雰囲気が伝わってきます。 https://t.co/VukyxF8fRC
入り乱れる人間関係、焼き菓子の暗喩、言葉遊びとエモさがとてもとても好きでいつと楽しみにしていました。最後までありがとうございました……! https://t.co/g6pAmfjTv3
— なかの11/20文フリ東京11/26勾玉文化祭 (@butaneko311) November 11, 2022
いいなと思ったら応援しよう!
