シンプルライフで見つけた心地よい暮らし
はじめまして!都内在住の大学生、20歳のたくとといいます。このたび、noteで記事を書いてみることにしました。日々の生活や考えたこと、そして僕が実践しているシンプルライフスタイルについて、気軽にお話しできたらと思っています。
シンプルライフを始めたきっかけ
僕がシンプルライフに目覚めたのは、大学に入学してからです。一人暮らしを始めたことで、自分の生活をどうやって整えるかを真剣に考えるようになりました。最初は部屋が散らかり放題で、何をどうすればいいか分からない状態でしたが、少しずつ自分に必要なものだけを残すことで、生活がどんどん楽になっていきました。
ミニマリズムという言葉にも出会い、「少ないもので満たされた生活」に興味を持つようになりました。物を減らすだけではなく、自分にとって本当に価値のあることに集中することで、心にも余裕が生まれるんだと実感しています。
今の僕の暮らし
現在の部屋は、6畳ワンルームのシンプルな空間です。家具はベッドと机、椅子くらいしかなく、必要最低限のもので生活しています。余計なものがないおかげで、掃除も簡単で気持ちが良いんです。
家にいる時間は、本を読んだり、好きな音楽を聴いたりするのが日課です。特に、朝にお気に入りのコーヒーをゆっくり飲む時間が大好きで、一日のスタートが清々しくなるんですよね。
noteで発信したいこと
これからnoteで、僕のシンプルライフスタイルにまつわる話を書いていきたいと思っています。
シンプルライフの始め方
初心者でも気軽に始められる方法をお伝えしたいです。
一人暮らしの工夫
小さな部屋でも快適に過ごすためのアイデアを共有します。
学生生活と時間管理
大学生ならではの視点で、シンプルな時間の使い方について考えてみます。
僕自身が日々の生活で感じたことや、学んだことを素直にお伝えすることで、同じような興味を持つ人たちに少しでも役立つ情報を届けられたら嬉しいです。
自己紹介を少し
大学では経済学を専攻していて、日々忙しいながらも学びを楽しんでいます。趣味はカフェ巡りと読書。特にシンプルライフに関連する本を読むのが好きで、これまでたくさんのヒントをもらってきました。
最近は料理にも挑戦中で、簡単に作れるおかずやお菓子を試しています。自分で作るご飯はなんだか特別美味しく感じるので、意外とハマっています。
最後に
こんな感じで、日常の中で見つけた小さな幸せや、シンプルライフの良さを伝えていけたらと思っています。同じように、生活をもっと楽にしたいとか、充実した時間を過ごしたいと思っている方に、僕の経験が少しでもお役に立てたら嬉しいです。
これからどうぞよろしくお願いします!