![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109386494/rectangle_large_type_2_bf60763e260c7e1b09420b7ba642ec38.jpeg?width=1200)
スナック忘れな草~2023帝王賞・キャッチアンドリリース~
■ 地方交流重賞のネタ
2023年6月26日(月)午後8時
-東京都某区 スナック忘れな草-
スナック忘れな草にはいつものメンバーが集まっていた。タコ社長は指定席であるカウンター左角に座り、眞露の水割りを飲んでいた。飲み干したあとのグラスをゆすってカラカラと氷の音を立てる。
「スルーセブンシーズとは盲点だったなあ。それこそスルーしちまったぜ」
「笑えないわよ、タコ社長」
ギョニ子はタコ社長のほうを見ずに言った。生ビールをグイっとあおり、喉を鳴らした。
「後から気づいたんですが、タマモクロスの阪神大賞典の枠連5-6。これがそのまま馬連で使われたってことですね」
真一郎が悔しそうに言った。靴磨きの政やんが、YouTube動画に掲載されたタマモクロスの動画に、1着同着のレースがあると指摘したのが、1988年の阪神大賞典だった。
「1着同着のダイナカーペンター。カーペンターは大工の意味ですが、動画『歓喜の馬』に使用されていたのがベートーヴェンの第九(だいく)だったというオチです」
マスターが苦笑しながら言った。先週草野球で患った捻挫は、松葉づえが不要になる程度まで回復したようだ。
「これは終わってからでないとなかなか気づけないですがね」
掘り返せば宝塚記念に関する後付けのネタはまだ出てきそうだったが、話題は自然と競馬以外の雑談に移っていった。麗子ママが作ったそうめんチャンプルーは、みんながおいしいと絶賛した。
30分ほど雑談が続いたあと、マスターがみんなに聞いた。
「ところでみなさんは、あさっての帝王賞はやらないのでしょうか?」
「ん~。帝王賞ねえ。面白いメンバーが揃ってるけど、いかんせんネタがないよなあ」
タコ社長がガラケーを操作しながら言った。帝王賞の出馬表を見ているらしい。
「あたしも今のところ買わないつもり。ほら、5月のかしわ記念だったかしら?かすりもしなかったわよね」
ギョニ子が眉を八の字にしながら言った。
「まあ確かに中央競馬のGⅠに比べると、ネタは少なくなりますよね」
マスターがうなずきながら言った。
「でも例えば、JRAサイトのニュースから、地方交流重賞へのサインが出ることだってないいとは限りませんよ」
6月26日(月)
JRAアプリをリリースします!(9月下旬予定)
「ウインズ・デー」の開催
阪神競馬場スタンドリフレッシュ工事の実施
「JRAアプリをリリース。ウインズデーの実施。阪神競馬場スタンドリフレッシュかあ。ちょっと考えてみようかな」
真一郎がスマホを操作しながら言った。そのあとは特に帝王賞に関する進展はなく、その日はお開きとなった。
■ 男性患者の趣味
2023年6月27日(火)午前10時半
-東京都某区 真一郎が勤務する病院 言語療法室-
真一郎は構音障害(こうおんしょうがい)がある患者に対し、言語訓練を行っていた。構音障害にはさまざまなタイプがあるが、最も多いのが脳梗塞や脳出血などの脳血管障害によって、構音、つまり発音するための口腔器官に麻痺が残ったため、発話の明瞭度が悪くなる障害だ。抜歯をする際に麻酔をうつと、術後麻酔が残っている間はうまく話せなかったり、うがいをしようとして口に水を含んだ際に、口角から水がこぼれたりするが、あのような状態が残ったものと考えていい。
真一郎の目の前にいる70代前半の男性患者の場合、幸い構音障害はごく軽度で、真一郎が聞き返す必要があるほど、聞き取りにくい発話はめったに見られなかった。患者もまだ少し話しづらいが、ゆっくり話すように意識すると大丈夫だという。発症したばかりのころは、妻と電話で会話すると、聞き返されることが多かったが、今はほとんどないという。
口を開け閉めしたり、舌を前後左右に動かしたりといった、簡単な口腔器官のエクササイズを行ったあと、フリートークの時間となった。構音障害がごく軽度の患者の場合、リハビリメニューのメインがフリートークになる場合もある。
「鮎の解禁日には間に合うように帰りたかったのですが・・」
男性患者はそう切り出した。もう何度か聞いている話だ。男性患者は定年退職後、趣味だった渓流釣りがなによりの生きがいだったという。歩行訓練がまだゴールではないため、6月初旬の鮎釣り解禁日に間に合わなかったというのだ。
「それは残念でしたね」
真一郎は言った。
「調子がいいときは一日に何匹くらい釣れるものなんでしょうか?」
「そうだなぁ。本当に絶好調のときは、3桁いくときだってあるよ」
男性患者は誇らしげに言った。
「3桁?ってことは100匹以上釣れるってことですね?凄いなあ」
真一郎はお世辞抜きで感嘆の声をあげた。
「まあ、ほとんど近所の人に配って終わりだけどね。かあちゃんにはよそにあげてばっかりで、うちにはほとんど持って帰らないって怒られるけどなぁ」
男性患者は目尻にしわを寄せて笑った。釣ること自体が楽しくてやっている趣味なのだろう。
「入れ食い状態のときは、あまりちゃっこいのはリリースするよ。リリースすることには賛否あるけどね」
「へえー。キャッチアンドリリースってやつですね」
そう答えた真一郎だったが、頭に何か引っかかるものがあった。
午前の訓練がすべて終わり、休憩時間となった。真一郎は、スマホでJRAサイトのニュースを見直してみた。昨日マスターは、地方交流重賞にはJRAサイトからサインが出されていることがあるようなことを言っていた。もしかしたらマスターは、すでに何か掴んでいるのかもしれない。
あ!と真一郎は声をあげた。
■ キャッチアンドリリース
2023年6月27日(火)午後7時
-東京都某区 スナック忘れな草-
スナック忘れな草にみんなが揃ったのを確認すると、真一郎は見解を述べ始めた。
JRAアプリをリリースします!(9月下旬予定)
「今日たまたま患者さんとの会話に、キャッチアンドリリースという言葉が出てきたんです。JRAアプリをリリース。JRAアプリを公開でもいいのに、なぜリリースという言葉を使ったのか。魚のことを言いたいんだと思います」
「鮫島騎手か!」
タコ社長が言った。
「そうです。鮫島克駿騎手のプロミストウォリア。ちょっとわかりづらいのですが、『ウオ(魚)』に挟まれてもいます」
帝王賞
6-07 ミヤギザ(オウ)
6-08 プロミスト(ウォ)リア(鮫)島克駿
7-09 ライト(ウォ)ーリア
「ほんどだわ!ウオの3連続配置の中心で、騎手にも魚」
ギョニ子が感心して言った。
「アプリストアもありますね、しんちゃん」
マスターが言った。そこまで見ていなかった真一郎がびっくりして聞き返した。
「アプリストア?」
「JRAアプリリリースの本文です」
アプリストアからダウンロードして利用登録をするだけで、料金は無料でご利用いただけます。
(プ)ロミ(スト)ウォ(リア)
「プロミストウォリアの馬名の中に、『アプリストア』がすべて入っています」
「そっかー!そこまで見てなかったです」
真一郎が頭を掻いた。
「ちょっと待って。このアプリのリリースだけど、9月下旬ってなってるわよね?なんとなくだけど、ニュースにするには早いような気がするの。9月下旬生まれの騎手や調教師はと・・・」
ギョニ子はそう言いながら素早くスマホを操作していた。
「ビンゴだわ!プロミストウォリアの野中賢二調教師。9月29日生まれでまさに9月下旬じゃない!」
プロミストウォリア(野中賢二→9/29生まれ)
「こっちもビンゴだぜ!」
今度はタコ社長だ。
「阪神競馬場リフレッシュ工事。これは前走阪神競馬場出走馬を示唆だなぁ。唯一の該当馬がプロミストウォリアだ!」
プロミストウォリア
(前走:阪神 アンタレスS 1着)
「いいですね、みなさん。もうひとつのニュース。ウインズ・デー。これはウェンズデーのことでしょう。つまり、帝王賞施行日の水曜日のことです」
マスターが目を細めて言った。とどめを刺したのは麗子ママだった。
■ 中野アンタレス
「今週の重賞インフォメーションだけど、CBC賞の過去の優勝馬が、2015年のウリウリだったの。いろいろ切り口はあるけど、2文字を繰り返した言葉に要注意ってことだと思うの」
麗子ママの言葉にみんなが首をかしげた。
「ってことは例えば?」
タコ社長が訊いた。
「ますますとかワクワクとかそもそもとか・・・そういう言葉。春のGⅠシリーズ開幕を告げるCMに、それがあったのよ」
麗子ママがスマホで提示したのは、いよいよ春のGⅠ篇のメイキング動画だった。
HERO IS COMING.『いよいよ春のGⅠ』篇 メイキング映像
https://youtu.be/yTAkyk8gMfE
「このCM、みなさん覚えてらっしゃるかしら?佐々木蔵之介さんが読んでいるスポーツ新聞。架空のプロスポーツチームが2つ登場するわ。そのふたつとも、プロミストウォリアにつながると思うの」
![](https://assets.st-note.com/img/1687907166368-pem9lZvOBJ.jpg)
中野アンタレス三連覇へ
シャークス開幕7連勝
「ああ!そっかー!」
最初に声をあげたのは真一郎だった。
「中野はひっくり返して野中。野中賢二厩舎。シャークスは鮫だから鮫島克駿騎手。7連勝ってことは・・・」
「勝てば7勝目だわ!」
ギョニ子が続いた。現在5連勝中のプロミストウォリアは、勝てば6連勝だが、通算勝利数は7勝目となる。
プロミストウォリア
(鮫島克駿・野中賢二・前走アンタレスS・勝てば7勝目)
「まさかこの古い動画が、帝王賞につながるとは思いませんでしたね」
さすがのマスターも驚いたようだった。麗子ママもうれしそうだ。
「いよいよ上半期の競馬もこれで最後。帝王賞で伏線回収というわけね」
麗子ママがそう言うとみんながうなずいた。
スナック忘れな草
帝王賞 勝負馬券
単勝:8番 プロミストウォリア
3連単:8→5=1.2.4.10.12(10点)
3連単の2頭目には大井得意のノットゥルノ。
CHUKYO 70th Anniv.
BEST HORSE AWARD
第1位 サイレンススズカ
1998 金鯱賞
5-05 サイレンススズカ(武豊)
帝王賞
(5-05)ノットゥルノ(武豊)