![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158780099/rectangle_large_type_2_33f07b76a97869f7bc9f62122cd8f473.png?width=1200)
赤ちゃんの写真を撮るタイミング
赤ちゃんの成長はとても早く、写真に残すことでその大切な瞬間をいつまでも記憶に留めることができます。
特に重要なイベントや節目ごとに写真を撮ることは、後々素敵な思い出になります。今回は「ニューボーンフォト」「お宮参り」「七五三」「バースデーフォト」それぞれのタイミングについて詳しく解説します。
ニューボーンフォト(生後2週間以内)
ニューボーンフォトは、赤ちゃんが生まれてから2週間以内に撮影するのが一般的です。この時期の赤ちゃんはまだ体が柔らかく、丸まった姿勢で眠っていることが多いため、新生児特有の愛らしい姿を写真に収めることができます。プロのフォトグラファーは、安全に配慮しながら、柔らかな光の中で自然な表情やポーズを引き出します。
おすすめポイント: 生後間もない赤ちゃんの神秘的な姿を記録できる。シンプルで温かみのある小物や布で飾ることが多いです。
お宮参り(生後1ヶ月頃)
お宮参りは、赤ちゃんが生まれてから1ヶ月頃に行う日本の伝統的な行事で、健康と成長を祈るために神社を訪れます。この時期は、赤ちゃんが少しずつ外の環境に慣れてきた頃で、家族全員で初めて揃って記念写真を撮るのにぴったりです。お宮参りの写真は、赤ちゃんの晴れ姿と家族の喜びを同時に記録できる特別な瞬間です。
おすすめポイント: 和装の赤ちゃんの姿や、家族揃っての晴れやかな写真が撮れる。赤ちゃんの衣装や家族の和服も華やかさを引き立てます。
七五三(3歳、5歳、7歳)
七五三は、子どもの成長を祝う日本の伝統行事で、3歳、5歳、7歳に神社で祈願します。この節目の年齢は、赤ちゃんから少しずつ子どもへと成長する時期で、和装を着た姿がとても可愛らしいです。七五三の写真は、子どもの成長を感じることができ、特に家族写真としても一生の宝物になります。
おすすめポイント: 色とりどりの和装を着た子どもの成長記録として最高。プロの撮影で衣装の華やかさと子どもの笑顔を引き出すことができます。
バースデーフォト(1歳、2歳、3歳…)
毎年の誕生日は、赤ちゃんの成長を祝う大切な日です。特に1歳のバースデーは、初めての誕生日ということで、家族にとっても大きな節目となります。バースデーフォトでは、ケーキや風船などのカラフルな小物を使って明るく楽しい雰囲気を演出しながら、成長を感じさせるポーズや表情を撮影します。年ごとに変わる表情や身長の変化も楽しめます。
おすすめポイント: バースデーごとの成長を写真に残すことで、家族の思い出がより豊かになります。特に1歳の時のスマッシュケーキ撮影は人気。
赤ちゃんの写真を撮るタイミングは、一度しか訪れない大切な瞬間を記録する素晴らしい機会です。それぞれのイベントや節目に合わせてプロの撮影を依頼することで、特別な思い出を一生の宝物にできます。
家族で行きたい写真館「小貫写真館」
小貫写真館 パセオヌエボ 水戸
明治25年創業、茨城県水戸市の小貫写真館パセオヌエボ。館内どこでも撮影できるオールロケーションスタジオ。偕楽園・千波湖などでもロケーション撮影が可能です。
〒310-0851 茨城県水戸市千波町2482−1
☎029-305-3101
パセオヌエボ つくば
つくば市 洞峰公園すぐ側の写真館
フォトスタジオ「パセオヌエボつくば」
選び抜かれたアンティークとドライフラワーの空間で包み込み、あなたを非日常へと誘います。
専属のスタッフがフォトコンシェルジュとして寄り添い、心地よいサービスを提供するスタジオです。
〒305-0051 茨城県つくば市二の宮3丁目22−3
☎0120-830-298