見出し画像

台中グルメ記録:シュークリーム店との素敵な縁

精緻で美味しいシュークリームのお店 - 烏 泡芙
(シュークリーム店 + お土産販売)

最近、
友人たちと一緒に烏日光徳中学校の向かいにある「驀時甜點工藝 / 烏 泡芙」に行ってきました。

最近,
我和朋友們去了位在烏日光德國中對面的「驀時甜點工藝 / 烏 泡芙」


実は、
通りかかった際に店主のハンサムな姿に目を奪われて、
思わずお店に入ってしまいました(笑)。

ちなみに、
店主の奥様もとても美しい方でした!

其實我是經過被老闆的長相帥到,
就決定進去了(笑)

補充補充,老闆娘也很好看!

訪れたタイミングでちょうどシュークリームが焼き上がるところだったので、オーナーと少しおしゃべりしました。

彼らはユニークなフレーバーを試してみたいと話していて、
今回訪問した際にはティラミス味とキャラメル味のシュークリームをいただきました。外皮は竹炭風味!

過去的時候剛好泡芙也快出爐了,
所以順待和老闆閒聊了一下

他們希望做看看比較獨特的口味,
這次過去有吃到提拉米蘇跟焦糖口味的泡芙,
外皮是竹炭的!


ここのシュークリームは本当に可愛くて美味しいです!
「大」と「小」のサイズが選べるので、
たくさん食べられない方でも気軽に楽しめます。

裡面泡芙超可愛超好吃!
有分「大」和「小」可以挑選,
就算吃得不多也能好好品嘗這份美味!

甘さ控えめでしつこさがなく、
外皮はサクサクしていて、
崩れにくいのが特徴です。

さらに、
素材にもこだわりが感じられ、
市販のシュークリームよりもずっと美味しく、
丁寧に作られている印象です。

他們家的泡芙吃起來微甜不膩口,
外皮脆又不易掉屑,
用料也很紮實,
比大多數吃過的市售泡芙還要好吃跟用心



店内のスペースは小さいながらも、
シンプルで上品な内装で、
たまに友達とお茶をしながらおしゃべりを楽しむにはぴったりの場所です。

店內空間雖小,
但裝潢簡潔有質感,
很適合偶爾進來店內坐著和朋友聊聊天、吃個下午茶

少し肌寒い天気の日には、
店内で提供されるホットココアも絶品で、
心も体も温まります。

在微涼的天氣下另外提供的熱可可也很美味,
暖胃又暖心

さらに、
店内で近所の住民の方々ともお話しし、
ドイツ留学の話題を共有したら、
なんとご馳走してもらえました!

これには本当に驚きました。
まさに予想外の嬉しいサプライズでした!

而且還在店內跟附近住戶聊天,
因為分享德國留學的資源被請客了!

這是我想不到的!超級大驚喜!

オーナーの奥様は美しく、オーナーもイケメン!
お二人とも親切で温かい接客をしてくれます!

老闆娘好看 + 老闆很帥 二位待人也親切!


雑談

昨日、
台湾でまた地震がありました。

昨天臺灣又發生了地震


幸いなことに、
友人の模型が揺れで落ちた以外は、
大きな被害は聞いていません。

幸運的是,
除了朋友的模型被震到掉下來以外,
沒聽到甚麼更重大的災情


いいなと思ったら応援しよう!