![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55883379/rectangle_large_type_2_512c1352ae6d932a9c82d57773045213.png?width=1200)
6月の最終結果と7月の方針について
免責事項:当記事は執筆者独自の視点で現状の株式状況について記載しています。筆者の考えや行動を記載したものであり、今後の株式市況等の動向に関する判断の提供を目的としたものではありません。また、記載内容を強制するものではありません。当記事に記載している情報によって生じたいかなる損害についても本情報提供者は一切の責任を負いません。お取引に関してはご自身の判断で行っていただきますようよろしくお願いいたします。
プレミアムメンバーのみなさまお疲れ様です。6月の成績はいかがだったでしょうか?今年の相場は難しいと思います。今のところ5月に若干のマイナスがあっただけで、月ベースでみると、5勝1敗。6月は、5%を超えるプラスとなりました。しかし、例えば2月は超絶高値から大きく下落して、結果的にはプラスになったものの体感的には大きなマイナスでした。では6月の収益について記載していきます。6月の収益は5%を超え、株式によって得た資産は過去最高を更新しました。
6月の収益について
ここから先は
2,174字
/
7画像
¥ 1,650
いつもお世話になりありがとうございます!みなさまのご支援で、気持ちよく記事を書くことが出来ます。またこうして文章をお届けできるのは皆様のおかげです。みなさまのお役に立てるような有意義な情報を発信していきたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。