見出し画像

ゴキゲントーク vol.30「恐竜相撲の決まり手を考える」


こんばんは。広沢悠真です。

 少し前ですが、我が恐竜部の活動の一環として、副部長である具志堅を連れて恐竜博へ行きました。最新の研究結果がよくわかる充実の諸内容に加え、図録やグッズなども豊富で非常に楽しかったです。俺はすっかり触発され、恐竜部活動のいっそうの充実を心に誓いました。部員は2名のままですが。

 秋といえばスポーツの秋とも言いますし、本日は恐竜相撲の決まり手を考えてみたいと思います。相撲を楽しみながら恐竜について理解を深められる角界注目の新スポーツ、恐竜相撲。みなさんどうぞご注目ください。

ここから先は

767字
メンバーたちが、それぞれの個性を生かしたコンテンツを更新していきます。S+h&Frepのことをもっと深く知りたいファンのみなさまへ。

S+h&Frep FUN!FAN!FIN! for WEB

¥500 / 月 初月無料

S+h(スプラッシュ)、Frep(フレップ)のメンバーそれぞれが、独自の日記や画像などを自由に更新していきます。さらに、毎月1回ショートス…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?