![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90435582/rectangle_large_type_2_ef8ef3e0c0c5034cf8ccbc31c369e565.jpeg?width=1200)
格安スマホ通信不安定を解決した話
事象
・時々4Gデータ通信ができなくなる
・スマホ上部には4G表示でアンテナは立っていて電波を掴んでいるように見える
・アンテナ部分にビックリマークが表示される
・1、2分で復旧する
環境
・AQUOS sense4
・エキサイトモバイル Flatプラン ドコモ回線
・東京都23区内
解決方法
先に解決方法をお伝えします。上記症状がある方はお試しください。環境違いでも、Andoroidスマホ、格安simをお使いの方は解決するかもしれません。もし悪化した場合は設定を元に戻せるようにご用意ください。
スマホの設定を開く
「ネットワークとインターネット」という項目を選択
「モバイルネットワーク」という項目を選択
「アクセスポイント名」という項目を選択
現在使用しているアクセスポイント名が表示される
タップすると編集画面に遷移する
下の方の「MVNOの種類」を「SPN」に変更する
「MVNO値」を使っている回線に変更する。ドコモの場合は「NTT DOCOMO」
以上です。特に再起動とかはいらないはずです。
いろいろ調べた話
私の場合は、5ヶ月くらい前からおかしいと思っていたものの、ググっても解決策が見つからず、自宅で症状が出ることが多かったのでWi-Fiに切り替えることで逃げていました。
この手の解決方法を調べると再起動するとか通信のON、OFFを試してみるとかいう記事が多く、SIM変更後に全く通信ができない問題を解決する記事も混じってくるため調べるのがとても大変でした。あと機種依存やOSバージョン依存の問題と絡んでくると素人にはお手上げですね。
まとめ
まだ設定変更して3日くらいですが、安定しています。ビックリマークも出ていません。私が設定いじっておかしくなっただけなのか、この機種の問題なのか、原因は分かりませんが、困っている方の参考になると幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
追記
やっぱり治ってなかったです。いろいろ試した結論は、ドコモ4Gの通信が不安定ということです。4G通信が切れたときに、強制的に3Gにすると通信できる。そのうちに3Gも不安定になるので4Gに戻すと正常になるという感じです。自宅付近の電波が弱いのかもしれません。行動範囲が狭いので分からないですが、外出中は気にならないです。
なので、auのsimにしました。1ヶ月弱使っていますが、無問題です。