![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30793082/rectangle_large_type_2_8de69a357fece6bbc87fda02f6ae0e4a.jpg?width=1200)
気仙大工左官伝承館
陸前高田市が発祥の地といわれる気仙地方の大工集団である気仙大工、彼らの優れた建築技法を後世に伝えるために建設された気仙大工左官伝承館。
その足跡は江戸時代にまでさかのぼる。
表と裏
見る方向によって模様が違って見えることにお気づきだろうか。
これぞ気仙大工の技術。
3.11 希望の灯り
阪神淡路大震災を機に神戸市に作られた
「1.17 希望の灯り」から分灯されたガス灯。
「忘れない」
を強く伝えてくれる。
囲炉裏を囲んで
足を伸ばしてあったかいねって
甘い伝統お菓子と、コーヒー
優しい口調の語り
なんて贅沢な時間なんだろう。
館内を巡った後には、海を眺めながらこんな素敵な写真も
思い出に一枚どうだろうか。