無題

ミュージカル『ハミルトン』歌詞解説23―Tomorrow There'll be More of Us 和訳


はじめに

ミュージカル『ハミルトン』は、ロン・チャーナウ著『ハミルトン伝』(邦訳:日経BP社)をもとにした作品である。

物語の舞台は18世紀後半から19世紀初頭のアメリカ。恵まれぬ境遇に生まれたアレグザンダー・ハミルトンは、移民としてアメリカに渡り、激動の時代の中を駆け抜ける。アメリカをアメリカたらしめる精神がミュージカル『ハミルトン』には宿っている。

劇中では、友情、愛情、嫉妬、憎悪など様々な人間ドラマが展開される。ここでは、そうしたドラマをより深く理解できるように、当時の時代背景や人間関係を詳しく解説する。

”Tomorrow There'll be More of Us”

※歌詞の和訳はわかりやすく意訳。

※歌詞の原文は『Hamilton the Revolution』に準拠

解説:ミランダによる注釈

「これは我々のキャスト・アルバムに含まれていない唯一のシーンである。その正確な理由は次の通りである。歌以上に多くのものを伝えたいシーンである。ショーを見る人々に驚きをとっておきたかった。そして、これを読んでいるあなたにも」

LAURENS:

 I may not live to see our glory.

「私は生きて栄光をつかめないかもしれない」

ELIZA:

Alexander? There's a letter for you.

「アレグザンダー。あなたに手紙よ」

HAMILTON:

It's from John Laurens. I'll read it later.

「ジョン・ローレンスからだ。後で読もう」

解説:ハミルトンはスカイラー邸があるオールバニーから1782年8月15日にローレンスに宛てて次のような手紙を書いている。この手紙がローレンスのもとに届いたかどうかはわかっていない。

ここから先は

2,495字
この記事のみ ¥ 200

サポートありがとうございます!サポートはさらなる内容の充実によって読者に100パーセント還元されます。