![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52711273/rectangle_large_type_2_6963b2f9a92f328626001d81d4e0ca60.jpg?width=1200)
57日目:おサボり中なnote
「ふぃれ90日チャレンジ」
僕がnoteを毎日更新という目標を掲げ始めた試み。
目的は文章力の大幅な向上を目指して…なんだけど
振り返ると書いてきた記事はつぶやきレベルの内容ばかり。
(正直…人様が読むに値しない内容だ)
まぁ…毎日なにかを継続することでもいいかと
最大限ハードルを下げて…なんとか続いてきた。
だけど続けているうちに、素で忘れることが増えた。
(正直自分でも三日坊主で終わると思っていたから、ここまで続いたことだけでも奇跡だけどね)
日付超えてから更新したり、一日すっぽかしたりなど、
低くしたはずのハードルも崩れてつつある現状。
現在のスタンスは
・一文字でも載せる
・気が向いたら長文に挑戦
・更新忘れ日はメソラシーシラナイフリー
後日しれっと調整(テヘッ
要するに崩れつつあっても現状維持がベターとの認識。
精神論かざし「頑張るぞ!」で続くのは
せいぜい一日(※個人によって異なります)
精神的負荷掛けずに続けたい所存。
今の自分には無理せずに
できることをやっていくのが
大事なフェーズだと思っている。
地道でも、ひとつずつ選択肢を
増やしていけたらいいよね。
--------
今日は稀有なことに気分ノッてるから
コワーキングボックスに引き込もり
サボってたnoteを少々テコ入れしてみました!
(JRのボックス高いし予約で追い出されたから、今これをタリーズで書いてるけどな!!)
意外と1000文字未満の
拙すぎる恥ずかしい文章でも
仕上げるのは想像以上に時間掛かる…
ふと思ったことや考えたことを
文字という可視化を通して整理できれば
思考力と表現力があがると僕は思っている。
近頃ひとつ分かったのは
僕が文章を綴るタイミングは昼間が一番進むこと。
逆に夜間はまったくキーボードもフリックも進まない。
自分の特性を理解しつつ
一文字でも文字数増やしていければ…
なんて思う…そんな今日この頃。
という訳で本日は以上!
(ちなみに本記事(タグ含)の全文字数は844文字)