FileMaker Server + macOS の Admin Console でフォルダを指定する際の注意点
FileMaker Server + macOS にてバックアップフォルダ等を指定するときによく遭遇するメッセージ「パスが無効です。」
今回はこれを撲滅したく、備忘録を書く。

バックアップはとても重要なので、頻繁に取る人も多いことでしょう。しかし取れば取るほどストレージを圧迫してしまい、「外部のストレージに逃したい」と思うこともしばしば。
NAS などのネットワークストレージは指定できないが、FileMaker Server が起動する前に「マウントされているストレージ」であれば、指定することができる。
ストレージは、exFAT ( Extended File Allocation Table : マイクロソフトによって2006年に導入されたファイルシステム ) でフォーマットされていることがしばしばあり、macOS ではそのままでは使えないことが多い。
macOS で使用するのであれば、APFS ( Apple File System ) か、MacOS 拡張(HFS+ : Hierarchical File System Plus ) のどちらかでフォーマットしたストレージを使おう。




