MECH MASTERについて
めっちゃかっこいい!なんだこれ!
初めまして!karasawa@utsukusiikaradaと申します。
もうすぐIDOが始まるP2Eゲーム、MECH MASTERについての記事を初投稿しようと思います!
・MECHMASTERとは?
PolkadFoundry、Polygon、BSCチェーン上で展開されるP2E(Play to earn)ゲームです。
まだデモ映像等はないためどのようなゲームになるのかはわかりませんが、White paperを読む限りはメカ5体のチームを組んでターン制のバトルを行う、ストラテジーゲームになるようです。
また、プレイヤーはゲーム内土地に自分の都市を建設し、基地や工場、兵舎、施設などを管理して土地内経済と軍の強化が出来るようです!
イメージとしてはSim+ストラテジーのような感じになるのかな?
こんな感じで他プレイヤーの土地を攻めたりできたら面白そうですね!
プレイの報酬としてはガバナンストークンである$MECHの他に金や鉱物などのゲーム内資源が手に入り、これを使って自分のメカ軍や基地を強化していくとのことです。
手に入れた報酬を売るか、さらに自分の軍を強化するか悩みどころですね!
・$MECHについて
$MECHはMECHMASTERのガバナンストークンであり、以下の用途があります。
①ゲーム内アイテムの購入
②メカ・土地・基地のアップグレード
③ゲーム内イベントへの参加
④ステーキング(ゲーム内報酬・投票権が得られる)
⑤メカNFTのレンタル
⑥ゲーム内ガチャ
おそらくメインであるメカNFTはゲーム内ガチャから排出されると 思いますが、ガチャにはその他にも色々な報酬が含まれているようです。
・NFTについて
このゲームをプレイするにあたって必要なNFTですが、メカNFTは レアリティ・種族・属性で様々な分類があります。
Legendary欲しい・・・笑
更に属性は以下の相関関係にあり、有利属性へはより多くのダメージを与えることができます。
更にNFTにはパイロットや土地(ムーンベース)も含まれ、メカNFTにはパイロットNFTが、パイロットを住まわせるためにはムーンベースNFTが必要になります!
全部買いましょう笑
・最後に
簡単ですが、以上がMECHMASTERというゲームについての概要になります。
メカ好きにはたまらないP2Eゲームになる予感がしますね!
以下にプロジェクトリンクがあるので、更に気になる!という方は色々と調べてみてください!
また、エアドロのスケベリファもあるので踏んでもらえたら泣いて喜びます笑
公式サイト:https://mechmaster.io/#/
Medium:https://mechmaster.medium.com/
テレグラム:https://t.me/MechMaster_Official
Facebook:https://www.facebook.com/mechmaster.io
スケベリファ:https://mechmaster.io/#/event/1?refer=M019S219M966
ここまで読んで頂いた方、ありがとうございました!
#mecha #gunpla #gamefi #mechmaster #nft #NFTgaming #NFTGames #NFTs #NFTCollectibles #NFTMarketplace #PlayToEarn